お客様へ!
フジックスは1日より5日まで臨時休日を取らせていただきます。
連休前という事で、ここ数日は多数のお客様にご来店していただいておりました。
ありがとうございます!
何か緊急な連絡事などございましたら
メールなどで御連絡いただけたらと思います。
フジックスをいつもご利用いただきありがとうございます!
fujix.310@ezweb.ne.jp
連休前という事で、ここ数日は多数のお客様にご来店していただいておりました。
ありがとうございます!
何か緊急な連絡事などございましたら
メールなどで御連絡いただけたらと思います。
フジックスをいつもご利用いただきありがとうございます!
fujix.310@ezweb.ne.jp

かわいい!
かわいいオシリ
だと思いませんか(^-^)/
それぞれ、個性いっぱいですね〜
よだれがでそうな感じです
ある意味、車は車でも生産コスト度外視したような
大衆的なミニとは桁外れに違う車
でも、楽しみは桁外れには違わないはず?
だと思いませんか(^-^)/
それぞれ、個性いっぱいですね〜
よだれがでそうな感じです
ある意味、車は車でも生産コスト度外視したような
大衆的なミニとは桁外れに違う車
でも、楽しみは桁外れには違わないはず?

お疲れさまでした!
昨夜はミニのお客様方と夜ツーリングに行ってきました
前回は箱根方面で、今回は相模湖ー道志道でした!
少し走り過ぎましたかね!
ガソリンが無くなってしまうほど?
前回は箱根方面で、今回は相模湖ー道志道でした!
少し走り過ぎましたかね!
ガソリンが無くなってしまうほど?

ノーマルな足周りの?
昨夜は久しぶりにドノーマルな足をしたミニで常磐道、首都高速、中央道と走ってきましたが。
とても快適なドライブとは言えない感じでしたね。
コイル足+快適なショックなのに慣れすぎてしまったせいか?
ノーマルで走るのがこんなにも苦痛なのにはビックリしました。
首都高速みたいに凸凹道は吸収力がものを言う感じですね
最近売りだされたarcショックのコンフォートタイプは個人的には今までで一番相性が良いかもですね〜!!
とても柔らかめですが、快適なんです!
でも、そのショックで箱根を走ってみましたが
自分の走りにはちょっと柔いですが快適なのが良いのです!疲れないし。
とても快適なドライブとは言えない感じでしたね。
コイル足+快適なショックなのに慣れすぎてしまったせいか?
ノーマルで走るのがこんなにも苦痛なのにはビックリしました。
首都高速みたいに凸凹道は吸収力がものを言う感じですね
最近売りだされたarcショックのコンフォートタイプは個人的には今までで一番相性が良いかもですね〜!!
とても柔らかめですが、快適なんです!
でも、そのショックで箱根を走ってみましたが
自分の走りにはちょっと柔いですが快適なのが良いのです!疲れないし。

こんな時間まで
こんな時間まで(^-^)/頑張ってみたのに
買えない時は買えないものね!
買えない時は買えないものね!
(無題)

ジュウタンのよう
サクラの花も家の近くでは散り始め
また、その上を散歩できるのも
この時期の楽しみですね〜!!

また、その上を散歩できるのも
この時期の楽しみですね〜!!


昨夜はサプライズも?
お客様のトラブルもすぐに対処でき
雨が降り出したにもかかわらず
箱根にゴー!
その前に食事「さぬきや」
お客様と偶然?な出会い
そのお店は飲みに行っても、楽しそうなお店でしたが
ぐっとこらえて、箱根へ!
登りはじめて、途中までは、楽しいウエット!
すぐに滑るのにもみんな慣れてきたけど、芦ノ湖近くまでイチコクで上がって行くと、上はドライに
日頃の行いが良いので?
両方楽しめました。
芦ノ湖で一服後、大観山より椿ラインへ上半分をツーリング
中間の折り返しでまた一服してUターンして登り!
も
気持ちよくツーリング?できました。
帰り道は旧七曲がりにて、何度走ってもここのヘアピンはきつい!
走り屋さんが減りつつあるなか?ドリフト君達も頑張っているようで
妙に安心してしまいました?
みんな元気に遊んでいるので一緒に遊んいこうかとも思いましたが
ガソリンも少なくなってきたので遊ぶのはやめて
トラックの所まで戻って積み込みして帰路へ
帰り道がもーねむかった(^-^)/家着が4時半位かな?
でも走った後って妙に寝れないから、ワン子のルルとひと遊び
雨が降り出したにもかかわらず
箱根にゴー!
その前に食事「さぬきや」
お客様と偶然?な出会い
そのお店は飲みに行っても、楽しそうなお店でしたが
ぐっとこらえて、箱根へ!
登りはじめて、途中までは、楽しいウエット!
すぐに滑るのにもみんな慣れてきたけど、芦ノ湖近くまでイチコクで上がって行くと、上はドライに
日頃の行いが良いので?
両方楽しめました。
芦ノ湖で一服後、大観山より椿ラインへ上半分をツーリング
中間の折り返しでまた一服してUターンして登り!
も
気持ちよくツーリング?できました。
帰り道は旧七曲がりにて、何度走ってもここのヘアピンはきつい!
走り屋さんが減りつつあるなか?ドリフト君達も頑張っているようで
妙に安心してしまいました?
みんな元気に遊んでいるので一緒に遊んいこうかとも思いましたが
ガソリンも少なくなってきたので遊ぶのはやめて
トラックの所まで戻って積み込みして帰路へ
帰り道がもーねむかった(^-^)/家着が4時半位かな?
でも走った後って妙に寝れないから、ワン子のルルとひと遊び
