2012/9/29
10月・11月の定休日は下記の通りとさせていただきます。
10月・1(月),9(火),10(水),15(月),22(月),23(火),29(月)
11月・5(月),12(月),13(火),19(月),26(月)
10/8(月)は祝日営業となり、翌火曜水曜が連休となります。
11/23(金)が祝日の為、AM10時からの営業となります。
その為、前日の22(木)は21時までの営業となります。
上記以外で、担当者によってはサロンに出ていない場合がございます。
ご予約の際にご確認ください。
尚、他の担当者でのご予約も承っております。
年末に向けて、ご予約を多数頂戴し始めております。
ご来店を予定頂いているお客様は
お早めにご予約下さいますようお勧めします。
宜しくお願い致します。

2012/9/28
皆さんは次の2人のカラーはどちらが好みでしょうか?
1人目は暖色系、2人目は寒色系ですね。
しかし...
これ、同一人物で、カラーリング直後に(同じ日・同じ時間に)撮った写真なんです。
実は撮影した時に使ったライトが違います。
同じカラーリングなのに、こんなにも見え方が変わるのです。
ヘアカラーは非常に光線の影響を強く受けます。
蛍光灯や電球を買う時に「昼白色」とか「電球色」とか書いてるの見ますよね?
あと、雲のあまり出ていない日射しの強い日と、曇っていて日射しのあまり出ていない日って
光の色が全然違いますよね。
ですから、サロンで表現させて頂くカラーリングも、ご自分が中心に活動される場所の光の色によって見え方が変わってしまうと言うことです。
以前、アパレルのお客様に「自分の店で見ると赤茶に見える」と言われ、その方のショップが近かったこともあり、見に行ったところスポットライトが非常に強い暖色でした。
それから薬剤の調合を幾度か変えて、ご希望の寒色を創り上げました。
あと、カラーは色を塗っている訳ではなく、自毛の持っているメラニン色素を削って明度を上げながら色素を入れると言うことを行っています。
その為に、時がたって行くと入れた色素だけが抜けて行き、削られたメラニンの状態が残ります。
入れたカラーが残っている訳ではないけど自毛よりも明るい状態が残っているので、カラーが残っていると勘違いしてしまいますが、実はそうではありません。
明るさは変えなくて良くても、色素だけは入れないとパサついたり傷んだりします。
ECLATではそういう場合は、アルカリを一切使用しないトリートメン的なカラーで色素のみを補充します。
そうすることで、いつまでも艶のあるダメージのない状態が続けられるわけです。

2012/9/27
「matsuko」
1,スタイリスト・カラーディレクター・Aujuaディレクター・ヘアメイク
2,12/19
3,14年(H25年現在)
4,マッシュルーム・ボブ・ミディアム〜ロングのレイヤーデザイン・カラーリング全般・ヘアメイク
5,Ribi・松江美容専門学校
6,カウンセリングからスタイリング方法のアドバイスまで分かりやすく丁寧にさせて頂きます。
7,全てにこだわりを持っていて、デザイン力・技術・知識のバランスが取れているので必ず素敵なデザインを創ります。
老若男女に幅広く支持されています。
※
1・ランク
2・誕生日
3・キャリア
4・得意なデザインジャンル
5・出身美容学校
6・一言
7・周囲からの一言

2012/9/26

1,ネイリスト・メイク
2,5/1
3,15年(H25年現在)
4,ネイル・メイク全般(JNA1級・バイオジェル上級認定ネイリスト)
6,ネイルもメイクもお任せ下さい。
7,ECLATの専属ネイリストのMAYUMIはメイク・ネイリストとしての仕事はECLATに入ってからですが、その前から既にメイク・ネイルに携わっておりました。
今でこそ松江にもネイルサロンが多数出来て来ていますが、ECLATオープン当初はこの松江市にはネイルサロンはなく、ネイルのみを職業とするのは無理があると言われていました。
しかし、山陰の女性にトータルで美を提供して行きたいと言うECLATとの想いが一致し、地域でも先駆けのネイリストとしてECLATに参加しました。
ネイル以外にも元々デザインの勉強をしていましたので、色彩感覚や絵心と言うものを持っていて、ネイルアートの独創性も目を瞠るものがあります。
MAYUMIのファンのお客様は非常に多く、我々スタイリストには言えない事でもMAYUMIには言って頂ける方もたくさんいらっしゃいます。
とても勉強熱心で、自ら新しい技術修得に出かけています。
メイク技術も高く、美容師免許と言う括りさえなければ間違いなくまつげの仕事も出来たはずです。
※
1・ランク
2・誕生日
3・キャリア
4・得意なデザインジャンル
5・出身美容学校
6・一言
7・周囲からの一言

2012/9/26

1,ヘアデザイナー・スタジオディレクター
2,8/27
3,23年(H25年現在)
4,ナチュラル・ヘアメイク
5,出雲高等技術校
[プロフィール]
自他共に認める「ECLATの太陽」的存在です。
どんなに周りが沈んでいても今岡がいるとパッと明るくなります。
お客様ともカットより会話が弾み、スタッフルームではスタッフとの会話より食が進むと言うマイペースな人です。
その性格からか創るデザインにも独特な感性があり、女性のやわらかさや、どこか抜けた感じのデザインを創らせたら恐らく日本でも有数の人だと思います。
モッズヘア時代も本部の大御所から「モッズヘアよりモッズヘアらしい」と言われたこともあります。
暇さえあれば本や雑誌を読んでいるのでいろいろな事を知っています。
是非今岡ワールドを体験して見てください。
犬を2匹飼っています!
(現在、新規のお客様は今岡の担当のお客様からのご紹介の場合のみ承っております)
※日曜日は出勤していない場合がございます。
※
1・ランク
2・誕生日
3・キャリア
4・得意なデザインジャンル
5・出身美容学校

2012/9/25
このKANTAROセミナー、実は2月にmatsukoと信平が2人で参加したのですが、すごく良かったから全員で行くべきと言う感想をmatsukoから頂き、今回ディーラーさんに無理を言って参加をお願いしました。
「KANTARO」
もちろん一番に到着し、最前列でしっかりと学んで来ました。
と言っても、今回のセミナーはデザインやテクニックではない意識的なもの。
参加にあたり尽力頂いた松葉様、ありがとうございました。

今回、岡山での開催だったのですが、岡山と言うところは馴染みがなく、今何処を走っているのか、北向きたのか東向きなのかさっぱり。
アクアフォルテを導入する前のテストや、セミナーで何度かは来ましたが、来て帰るだけなので街もさっぱりどうなっているのか...
そしてセミナー後、MAYUMIが大阪へ行くので皆で見送りがてら岡山駅へ。
(MAYUMIは先々週と今週の2週に渡って、ワンランク上の勉強に大阪に行っています。)
