やっと〜 つれづれ
先程と言うか夕方?に今月のノルマ終了〜、しんどかった…。
昼に眠気のピークが来てヤバかったよぅ〜
さて、ちと休んだら次の仕事までに旦那の単行本の
原稿の直しの続きと表紙カラーをやらなきゃーと考えていたら
そう言えば数日前に「8月に単行本が出るから〜」と編集さんに
言われ来月はシグマの巻頭カラーをやる事を思い出した。
いつものモノクロ原稿より前倒しでやらないと
イケナイので…単行本の作業と被る〜あわわ
0
昼に眠気のピークが来てヤバかったよぅ〜

さて、ちと休んだら次の仕事までに旦那の単行本の
原稿の直しの続きと表紙カラーをやらなきゃーと考えていたら
そう言えば数日前に「8月に単行本が出るから〜」と編集さんに
言われ来月はシグマの巻頭カラーをやる事を思い出した。
いつものモノクロ原稿より前倒しでやらないと
イケナイので…単行本の作業と被る〜あわわ


ホント祭… 音楽・ライブ
えー米米のツアーが20日過ぎたので情報解禁に…。
うーん去年とほぼ同じ日程で来たけど…
10月頭、土日どちらかの代々木かなぁ。
(今回はワンメニューなので楽と言えば楽か)
出来れば横アリが良かったんだけどドンピシャで
〆切と重なっているし去年はソレでエライ目にあったし
今回は回避できそう〜。
(もうね、ココまで来たら見届けますよ)
ささ、早く申し込みして来なきゃ〜。
後は、陰陽座のライブも行ってみたいんだよねぇ〜。
9月のZepp取れるかなぁ?
後はftaの日程が、どうなるのかだよねぇ?
次回のY2Kは予約した〜♪
0
うーん去年とほぼ同じ日程で来たけど…
10月頭、土日どちらかの代々木かなぁ。
(今回はワンメニューなので楽と言えば楽か)
出来れば横アリが良かったんだけどドンピシャで
〆切と重なっているし去年はソレでエライ目にあったし
今回は回避できそう〜。
(もうね、ココまで来たら見届けますよ)
ささ、早く申し込みして来なきゃ〜。
後は、陰陽座のライブも行ってみたいんだよねぇ〜。
9月のZepp取れるかなぁ?
後はftaの日程が、どうなるのかだよねぇ?
次回のY2Kは予約した〜♪

アナクロ…いや つれづれ
『アナログ』が正しいか!
アナクロだと時代錯誤、時代遅れと…。
まぁ、合って無くもないけどね(追記)
今、旦那の8月に出る単行本の原稿直しを
やっているんだけど…
久々に原稿用紙にベタやホワイト、
追加のトーン作業をしてますよ。
(現在は、もう完全にデータ原稿なので
実際には紙やペンとか使ってない。)
いやーっ、ちょっと前まで“こう”だったんだよね。
懐かしいけどトーン貼りの指定が細かくて面倒だよ。
でも、手は意外に覚えてるモンだ!
遅くは、なっているけど それなりに動くわ(笑)
でも折角治まっていたペンだこ(カッターダコ)が
復活しそうだ!カッター使う時グッと持つクセが
あって“ペンだこ”より下の位置に凹みが
出来る位の力を掛けちゃうんだよねぇ〜。
(最近では、タブレットペンなのでグリップの部分が
柔らかいし、筆圧はデータ調整できるから力入れずに
済んでたので。)
まぁ、職業的なモノなので気にしてないけど…。
しかし、インク瓶の中身を観たら干からびていたのには
ビックリしたよん!!
さて、そろそろ次の仕事と並行して単行本の作業
(カラー)が押し寄せてきそうですわ〜
0
アナクロだと時代錯誤、時代遅れと…。
まぁ、合って無くもないけどね(追記)
今、旦那の8月に出る単行本の原稿直しを
やっているんだけど…
久々に原稿用紙にベタやホワイト、
追加のトーン作業をしてますよ。
(現在は、もう完全にデータ原稿なので
実際には紙やペンとか使ってない。)
いやーっ、ちょっと前まで“こう”だったんだよね。
懐かしいけどトーン貼りの指定が細かくて面倒だよ。
でも、手は意外に覚えてるモンだ!
遅くは、なっているけど それなりに動くわ(笑)
でも折角治まっていたペンだこ(カッターダコ)が
復活しそうだ!カッター使う時グッと持つクセが
あって“ペンだこ”より下の位置に凹みが
出来る位の力を掛けちゃうんだよねぇ〜。
(最近では、タブレットペンなのでグリップの部分が
柔らかいし、筆圧はデータ調整できるから力入れずに
済んでたので。)
まぁ、職業的なモノなので気にしてないけど…。
しかし、インク瓶の中身を観たら干からびていたのには
ビックリしたよん!!
さて、そろそろ次の仕事と並行して単行本の作業
(カラー)が押し寄せてきそうですわ〜


おでき… 犬(M・ダックス)ネタ
さて、獣医さんへ行ってきましたよ。
犬さんのおできは悪いモノではなく
やはりというか脂肪の塊の様なモノで
今すぐ、どうこうと言うわけでは無いそうだ。
(ただしバイ菌が入って腫れたりしたら別だとか)
只、取り除くには切開手術しかないらしく
コレは、もう予定している去勢手術と
一緒にやって貰うしか無さそう。
(ウチの犬さんは陰嚢が身体の中に
入ったままなので歳を取って病気の原因に
なる前に取った方がイイのよねぇ〜。)
取りあえず、しばらくは大丈夫そうです。
0
犬さんのおできは悪いモノではなく
やはりというか脂肪の塊の様なモノで
今すぐ、どうこうと言うわけでは無いそうだ。
(ただしバイ菌が入って腫れたりしたら別だとか)
只、取り除くには切開手術しかないらしく
コレは、もう予定している去勢手術と
一緒にやって貰うしか無さそう。
(ウチの犬さんは陰嚢が身体の中に
入ったままなので歳を取って病気の原因に
なる前に取った方がイイのよねぇ〜。)
取りあえず、しばらくは大丈夫そうです。

ギリギリ… つれづれ
まずは、1本終了。さて明後日ぐらいから、もう1本だ!
そして明日になったら、ソッコー獣医さんへ行かねば!
0
そして明日になったら、ソッコー獣医さんへ行かねば!
