岡町アコースティックジャムは第4金曜日。毎年8月は、箱根のフェスと重なってしまいます。でも今年は金曜日がたまたま二人揃ってお休みで、しかも集合時間は9時半新大阪だったので、ちょっとだけ顔を見せに行きました。
といいつつ、実はこれを
配りに行った訳ですが。
するとお返しにこんなものをいただきました。
来月はちょうど祝日なので、コンサート形式で行うらしいです。確か、昼間は先輩の勤める牧場でイベントがあるはずなのですが、夜なので大丈夫、とお返事はしていました。私らはレギュラーなので、岡町初登場のラッシーさんがゲストです。ジャムタイムももちろんあるそうなので、ぜひお越しください。9月はライブもフェスもあるし、忙しくなりそうです。
はっしゃんのステージに早速相方が乱入です。ベースのSUNちゃんはお休みのよう。
ミセスT川はハーモニカで参加。この日は夫婦別々に会場入りされたようで、ちょっと後でT川さんがいらっしゃいました。
ジャカジャカボーイズも熱演してくれはったのですが、写真撮るのを忘れてました・・・。
近くの駐車場に停めた車の中にギターもマンドリンも入っているというのに、この場に持参しなかった私たちですが、Mさんのギター、Yさんのマンドリンをお借りして数曲演奏させていただきました。ブルーグラスナイトからギター触ってなかったのですが、昼間にちょっとだけ練習しといて良かった・・・。
ステージを降りてカウンターのお客さまがどうも気になります。地元の公民分館長さんのお隣で喋ってはる女性、あれはもしや?
やっぱりそうだった。末っ子の学童保育から中学卒業まで一緒だったAくんのお母さんでした。ひゃー!!ばれちゃった。でも、彼女も実はヴォーカリストらしいので、まあいいか。
参加人数、この後増えたのかと思ったらそうでもなかったらしいです。静かなゆったりした時間が流れたのでしょうね。久しぶりにバンジョー持ってK子さんも来てはったし。
ギターをお借りしたMさん。今回はコーラスガールできずに終わりました。また次回楽しみにしてます。
と言う訳で8時40分ごろには会場を後にして一路新大阪へ。