ひな菊の丘から
ことだまがあるのならおとだまも。
いい歌をそのままに、なにも足さず、なにも引かず・・・・・
Daisyhill出没情報
毎月第4金曜日 岡町アコースティックジャム会 3月から再開できそうです。youtubeチャンネルができました。登録お願いします。https://www.youtube.com/channel/UCgEdbENj3MdTbf5lnpHs6cA 2021年6月12日(土)服部天神 ねいろかふぇ 詳細後日
リンク集
2016/11/27
「今年も大谷大の学祭へ」
ブルーグラス
自分の娘も大学の3回生なんです。そして、彼女の大学の学祭も賑やかに行われているんです。なんせ関西で一番学生の多い大学ですから。なのに、そこへは一度も行ったことないくせに、今年で私はここへは2回目!京都のちょっと北の方まで出かけてきました。・・・あ、ちなみに、娘の大学へは来年は行くつもり。彼女の出番があるらしいので。
午前中の仕事を終えて、最速で電車を乗り継いで、到着したら、千日前が演奏してました。その前のバンドには間に合わなかった。
また、大学の方も、去年の会場だった学内のカフェがあった一帯が工事中で、普通に教室(それもエレベーターで上がった4階だか5階だかの)であったため、去年のように通りすがりのお客様は見込めない状況でした。
が、とりあえず千日前は元気に演奏してました。
続きを読む
投稿者: デイジーヒルようこ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/11/27
「国際親善大阪ブルーグラスナイト」
ブルーグラス
ニュージーランドから、2ヶ月続けてお客さまをたくさん連れたピートさんが来訪。大阪ブルーグラスナイト、賑やかになりました。
キックオフはラッシーご夫妻
MCも英語で。Waltzing Matildaを演奏されました。
続きを読む
タグ:
アナザードリーム
投稿者: デイジーヒルようこ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/11/23
「しずかに降るうたin我楽遊人終了」
ライブ報告
少し前に、ここで固定記事として初めて宣伝したライブですが、11月3日に無事終了しました。何とかこの月じゅうにご報告できそうです。
お休みのお店を無理やり開けていただき、ようやくライブにこぎつけました。お話をいただいたのはいつだったか、しかもなぜうちだったのか、それもわからないままに動き出しました。一緒にやる曲のキーとコードだけ打合せして、当日です。最寄駅で待ち合わせ、店に入ってリハーサル。
今回は飛行機の旅だったので、トールさんはギターとウクレレと笛、ユキさんはアコーディオンひとつ。本当は、最近やっているアイリッシュと北欧の音楽をやりたいけど、楽器をこれ以上持ってこられないから、とのお話でした。次回はじゃあフェリーで来て、バンジョーも持ってきてくださいよ、とお願いしました。
続きを読む
タグ:
我楽遊人
ロケット姉妹
投稿者: デイジーヒルようこ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/11/21
「名古屋旅のスナップたち」
雑記
今回は、お友達にたくさんお世話になって、色んな写真も撮ったのに、テーマ別にしたらそれらを載っけるところがなくなってしまいました。もったいないので別途こちらにアップします。
まずは出発の朝に見た虹。前途を祝してるようで嬉しかったのに。
通るけど入ったことのない新名神の甲南PA。忍者の里、だそうです。
名古屋でお世話になった家主さんと、一緒にお泊りしたそのお友達。
私のボーヤをしてくれてるとな山さん。
続きを読む
投稿者: デイジーヒルようこ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/11/20
「ゴローショー名古屋公演」
ライブ鑑賞
名古屋では7年ぶり、とのことでした。もちろんメンバーは2名かわっています。今回は、この話が決まった時、せっかくやからデイジーヒルのライブもお願いしちゃお、と思ってパックにしていただきました。ゴローショー新メンバーのバンジョー弾きさんも、前乗りして打ち上げお泊まりご一緒したし、とても楽しい小旅行の、シメを飾るのがゴローショーのライブ、という訳です。
朝ごはんを一緒に食べた後、別行動になっていました。とりあえず、会場のBL cafeには着いたものの、私は一応スタッフ扱いで入ることになっていたので、どないしよ、となりました。というのも、今回なんと携帯を家に忘れてきて、不携帯だったからです。一緒に出てきたお友達の携帯を借りて、店の前で電話したら、スマホ耳に当てたまま相方が出てきました。無事合流。
オフィシャルカメラマンとして写真を撮ってもいい、とお墨付きをいただき、あちこちうろうろして結構な枚数を撮りました。それは某SNSにアルバムとして載っているので、何枚かアップしておきます。
歌詞をチェックする五郎さん
向かいに相方
続きを読む
タグ:
ゴローショー
ボトムラインカフェ
投稿者: デイジーヒルようこ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2016年
November
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
3/7
岡町ジャム会大マンドリン大会
3/1
花森安治『暮らしの手帖』の絵と神戸
3/1
久しぶりの映画
2/28
如月ご飯2021 その2
2/20
津田さんのこと
記事カテゴリ
ノンジャンル (31)
ブルーグラス (383)
ライブ報告 (269)
ライブのお知らせ (45)
ライブ鑑賞 (305)
雑記 (111)
おいしい (264)
お出かけ (121)
フェス (179)
てづくり (12)
オールドタイム (2)
CD (2)
youtube (2)
デイジーヒル (8)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
12/1
わーい、チャーリー…
on
岡町ジャム会チャンネル今月は
11/26
先日はお疲れ様でし…
on
岡町ジャム会チャンネル今月は
9/24
レコキンはん、お疲…
on
ブルーグラス八日市+12(長いよ)
9/24
お疲れさまでした。…
on
ブルーグラス八日市+12(長いよ)
9/20
永井さん、早速回答…
on
葦谷砲台
過去ログ
2021年3月 (3)
2021年2月 (11)
2021年1月 (8)
2020年12月 (15)
2020年11月 (14)
2020年10月 (13)
2020年9月 (16)
2020年8月 (23)
2020年7月 (17)
2020年6月 (21)
2020年5月 (26)
2020年4月 (7)
2020年3月 (5)
2020年2月 (12)
2020年1月 (9)
2019年12月 (19)
2019年11月 (17)
2019年10月 (18)
2019年9月 (8)
2019年8月 (15)
2019年7月 (11)
2019年6月 (14)
2019年5月 (19)
2019年4月 (7)
2019年3月 (12)
2019年2月 (16)
2019年1月 (13)
2018年12月 (17)
2018年11月 (12)
2018年10月 (13)
2018年9月 (17)
2018年8月 (11)
2018年7月 (9)
2018年6月 (10)
2018年5月 (17)
2018年4月 (9)
2018年3月 (14)
2018年2月 (8)
2018年1月 (9)
2017年12月 (20)
2017年11月 (8)
2017年10月 (10)
2017年9月 (12)
2017年8月 (21)
2017年7月 (13)
2017年6月 (18)
2017年5月 (29)
2017年3月 (4)
2017年2月 (6)
2017年1月 (9)
2016年12月 (20)
2016年11月 (10)
2016年10月 (10)
2016年9月 (13)
2016年8月 (7)
2016年7月 (17)
2016年6月 (10)
2016年5月 (7)
2016年4月 (16)
2016年3月 (17)
2016年2月 (5)
2016年1月 (8)
2015年12月 (17)
2015年11月 (7)
2015年10月 (6)
2015年9月 (9)
2015年8月 (8)
2015年7月 (12)
2015年6月 (8)
2015年5月 (15)
2015年4月 (16)
2015年3月 (17)
2015年2月 (12)
2015年1月 (10)
2014年12月 (11)
2014年11月 (12)
2014年10月 (8)
2014年9月 (17)
2014年8月 (11)
2014年7月 (10)
2014年6月 (9)
2014年5月 (12)
2014年4月 (8)
2014年3月 (12)
2014年2月 (7)
2014年1月 (8)
2013年12月 (12)
2013年11月 (11)
2013年10月 (13)
2013年9月 (11)
2013年8月 (13)
2013年7月 (10)
2013年6月 (10)
2013年5月 (10)
2013年4月 (9)
2013年3月 (13)
2013年2月 (10)
2013年1月 (7)
2012年12月 (16)
2012年11月 (11)
2012年10月 (18)
2012年9月 (13)
2012年8月 (11)
2012年7月 (10)
2012年6月 (11)
2012年5月 (9)
2012年4月 (5)
2012年3月 (10)
2012年2月 (6)
2012年1月 (14)
2011年12月 (10)
2011年11月 (12)
2011年10月 (11)
2011年9月 (15)
2011年8月 (16)
2011年7月 (12)
2011年6月 (9)
2011年5月 (12)
2011年4月 (10)
2011年3月 (11)
2011年2月 (12)
2011年1月 (14)
2010年12月 (8)
2010年11月 (10)
2010年10月 (15)
2010年9月 (9)
2010年8月 (10)
2010年7月 (9)
2010年6月 (10)
2010年5月 (11)
2010年4月 (10)
2010年3月 (9)
2010年2月 (11)
2010年1月 (10)
2009年12月 (10)
2009年11月 (9)
2009年10月 (12)
2009年9月 (12)
2009年8月 (12)
2009年7月 (10)
2009年6月 (9)
2009年5月 (14)
2009年4月 (7)
2009年3月 (9)
2009年2月 (7)
2009年1月 (8)
2008年12月 (4)
2008年11月 (12)
2008年10月 (3)
teacup.ブログ “AutoPage”