子供たちが幼い頃は、よく実家に一族集まってごはん会を催していました。腕を振るってくれるのは母だったのですが、まあ次から次からお料理が出てくること。うちの子たちは、そんなんって当たり前、と思っていた節があって、自宅で誰かの誕生日を祝う時も、「あれも作って」「これがないよ」と大騒ぎでした。
それぞれのスケジュールがだんだん噛み合わなくなって、12月23日に開催していたクリスマスパーティ(これだけは、我が家が主催)もいつの間にか予定から消えていました。
娘が23日は予定を入れている、というので24日のお昼に、ちょっとやらかそうか、ってことになり、息子にメールするもあえなく振られ、実家の母に電話。きょうだいたちは年末で忙しいとかで、この3連休には姿を見せない、とのことで結局5人での昼ごはん会でした。
そもそもなんでパーティなの?うちは真宗本願寺派なのに。なんですが、毎年スモークチキンを送ってくださる岡山のお友達から、今年も見事なチキンが届いたというのがその理由。農業科の高校生が本格的な製法でじっくり時間をかけて作っているもので、地元でも評判が高いのがわかります。