ひな菊の丘から
ことだまがあるのならおとだまも。
いい歌をそのままに、なにも足さず、なにも引かず・・・・・
Daisyhill出没情報
毎月第4金曜日 岡町アコースティックジャム会 しばらくお休みしていましたが、再開は来年1月の予定です。youtubeチャンネルができました。https://www.youtube.com/channel/UCgEdbENj3MdTbf5lnpHs6cA 2021年2月7日(日)服部天神 ねいろかふぇ 詳細後日
リンク集
2011/4/24
「びわこジャズフェスin東近江」
ブルーグラス
今年で3度目のびわこジャズフェスin東近江。会場はいつもの延命公園。お天気が心配でしたが、とりあえず朝は晴れ、それも暑いくらいです。
続きを読む
投稿者: デイジーヒルようこ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/4/23
「入学祝は鯛の頭」
おいしい
うちの子供たちの合格祝いは、たいてい東近江にある豪儀な親方の店で用意してもらいます。長男の大学合格の時は、コンサートの後だったので、夜の9時過ぎから、大量のカニを積み上げて、一家5人黙々と食べました。長女の時は、
こちら
に。
そして、今年の末っ子のリクエストは『うお』。ねこまたぎを自認する彼女らしい選択です。「でもお肉も食べたいかな。」なんて厚かましい奴でしょう。でも親方は望みを叶えてくれました。
携帯電話と比べてみました。この巨大な鯛のかぶとを塩焼きに。これが彼女の一番のお目当てです。
続きを読む
タグ:
ハイロンサム酒場
投稿者: デイジーヒルようこ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/4/22
「4月の岡町ジャム」
ブルーグラス
先月お休みしたので、2か月ぶりの岡町ジャムでした。晴れて高校生になった娘を連れてでかけたら、お客さまはちょっと少な目。でもいつものコアなメンバーはお揃いでした。彼女がまだ小学生の頃、夏休みに連れて行ったら、その週末が地元のお祭り、ってことでお誘いを受け、夜店を楽しんだことがありました。「えー?あの時の子?」って何人かの人にはビックリされましたが、ま、人は成長する生き物。あのままだったら逆に困ります。
さて、コアなメンバーによるジャム?でした。
続きを読む
投稿者: デイジーヒルようこ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/4/20
「4月の大阪ブルーグラスナイト」
ブルーグラス
お店の都合で一週間開催日がずれたせいか、少々お客さまは少な目でしたか。でも賑やかにやってまいりました。
職場から直行の私は手ぶらで。相方はギターとマンドリンを持って先着。スタート前に到着したのは嬉しいことでした。
まずは、久々に日本に一時帰国中のリノちゃんを加えて三津家組から。
続きを読む
タグ:
アナザードリーム
投稿者: デイジーヒルようこ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/4/19
「久々のオッピドムライブ」
ライブ報告
直前告知のとおり、週末はオッピドムでライブでした。
相方がこの日仕事だったため、リハなしのぶっつけで、開始時間の30分前に会場入りしました。中に入ってビックリ。テーブル席はほぼ埋まっており、カウンターしか空いてない状態でした。
続きを読む
タグ:
オッピドム
投稿者: デイジーヒルようこ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2011年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
1/26
睦月ご飯途中2021
1/19
久しぶりにお出かけのはなし
1/12
デイジーヒル20年史 Vol.7
1/6
年末年始ご飯
1/3
ありがとうマスターさよならジャム会
記事カテゴリ
ノンジャンル (31)
ブルーグラス (381)
ライブ報告 (267)
ライブのお知らせ (45)
ライブ鑑賞 (304)
雑記 (111)
おいしい (260)
お出かけ (115)
フェス (179)
てづくり (11)
オールドタイム (2)
CD (2)
youtube (2)
デイジーヒル (8)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
12/1
わーい、チャーリー…
on
岡町ジャム会チャンネル今月は
11/26
先日はお疲れ様でし…
on
岡町ジャム会チャンネル今月は
9/24
レコキンはん、お疲…
on
ブルーグラス八日市+12(長いよ)
9/24
お疲れさまでした。…
on
ブルーグラス八日市+12(長いよ)
9/20
永井さん、早速回答…
on
葦谷砲台
過去ログ
2021年1月 (6)
2020年12月 (15)
2020年11月 (14)
2020年10月 (13)
2020年9月 (16)
2020年8月 (23)
2020年7月 (17)
2020年6月 (21)
2020年5月 (26)
2020年4月 (7)
2020年3月 (5)
2020年2月 (12)
2020年1月 (9)
2019年12月 (19)
2019年11月 (17)
2019年10月 (18)
2019年9月 (8)
2019年8月 (15)
2019年7月 (11)
2019年6月 (14)
2019年5月 (19)
2019年4月 (7)
2019年3月 (12)
2019年2月 (16)
2019年1月 (13)
2018年12月 (17)
2018年11月 (12)
2018年10月 (13)
2018年9月 (17)
2018年8月 (11)
2018年7月 (9)
2018年6月 (10)
2018年5月 (17)
2018年4月 (9)
2018年3月 (14)
2018年2月 (8)
2018年1月 (9)
2017年12月 (20)
2017年11月 (8)
2017年10月 (10)
2017年9月 (12)
2017年8月 (21)
2017年7月 (13)
2017年6月 (18)
2017年5月 (29)
2017年3月 (4)
2017年2月 (6)
2017年1月 (9)
2016年12月 (20)
2016年11月 (10)
2016年10月 (10)
2016年9月 (13)
2016年8月 (7)
2016年7月 (17)
2016年6月 (10)
2016年5月 (7)
2016年4月 (16)
2016年3月 (17)
2016年2月 (5)
2016年1月 (8)
2015年12月 (17)
2015年11月 (7)
2015年10月 (6)
2015年9月 (9)
2015年8月 (8)
2015年7月 (12)
2015年6月 (8)
2015年5月 (15)
2015年4月 (16)
2015年3月 (17)
2015年2月 (12)
2015年1月 (10)
2014年12月 (11)
2014年11月 (12)
2014年10月 (8)
2014年9月 (17)
2014年8月 (11)
2014年7月 (10)
2014年6月 (9)
2014年5月 (12)
2014年4月 (8)
2014年3月 (12)
2014年2月 (7)
2014年1月 (8)
2013年12月 (12)
2013年11月 (11)
2013年10月 (13)
2013年9月 (11)
2013年8月 (13)
2013年7月 (10)
2013年6月 (10)
2013年5月 (10)
2013年4月 (9)
2013年3月 (13)
2013年2月 (10)
2013年1月 (7)
2012年12月 (16)
2012年11月 (11)
2012年10月 (18)
2012年9月 (13)
2012年8月 (11)
2012年7月 (10)
2012年6月 (11)
2012年5月 (9)
2012年4月 (5)
2012年3月 (10)
2012年2月 (6)
2012年1月 (14)
2011年12月 (10)
2011年11月 (12)
2011年10月 (11)
2011年9月 (15)
2011年8月 (16)
2011年7月 (12)
2011年6月 (9)
2011年5月 (12)
2011年4月 (10)
2011年3月 (11)
2011年2月 (12)
2011年1月 (14)
2010年12月 (8)
2010年11月 (10)
2010年10月 (15)
2010年9月 (9)
2010年8月 (10)
2010年7月 (9)
2010年6月 (10)
2010年5月 (11)
2010年4月 (10)
2010年3月 (9)
2010年2月 (11)
2010年1月 (10)
2009年12月 (10)
2009年11月 (9)
2009年10月 (12)
2009年9月 (12)
2009年8月 (12)
2009年7月 (10)
2009年6月 (9)
2009年5月 (14)
2009年4月 (7)
2009年3月 (9)
2009年2月 (7)
2009年1月 (8)
2008年12月 (4)
2008年11月 (12)
2008年10月 (3)
teacup.ブログ “AutoPage”