2015/9/16
先日、毎年恒例になった、
劇団燦の会の淡路島ツアーに行って来ました。
今回の旅程は・・・
(今後の参考のために、覚書として書いてます)
一日目
道の駅あわじで海鮮丼を食べて、
明石海峡大橋の下で、おもしろ写真を撮る!!
今回も橋を持ち上げてきました。
↓↓↓
鳴門海峡を見に、うずの丘記念館に行って、
マスコットキャラ(?)の玉葱雄さんと遭遇!!
おすすめのタマネギドレッシングを買ってきました。
↓↓↓
ウェルネスパーク五色のサンセットログハウスでバーベキュー。
チェックインが遅くなってしまったので、
ゆっくり夕日を見る暇がなく、食べるのとで大忙し。
次回はもう少し早めにチェックインしよう!!
↓↓↓
夜はゆ〜ゆ〜ファイブでお風呂に入ってから、
女子会トーク、男子会トークに花が咲く。
でも、健康的に12時には消灯。
(去年は二時くらいまでトランプやってたおかげで、
次の日が死んでたからね・・・笑)
二日目
朝ごはんはログハウスのテラスで食べました。
外の空気を感じながら食べるっていいよね。
一部メンバーは、健康的にラジオ体操、第一第二もやったよ。
(早めに消灯したので、みんな元気!!)
↓↓↓
淡路島のパワースポット、いざなぎ神宮へ。
ちょっとした森林浴気分を味わって、
樹齢900年の立派な夫婦杉に触れて、パワーチャージ。
(初詣等で、何度もいざなぎさんには行ってるのに、
この夫婦杉のこと知らなかった私。
馴染みの場所でも新たな魅力を発見できるのが、旅のいいところ!)
↓↓↓
ツアー中、何かと話題に上っていた、たこせんべいの里へ。
試食しながらお土産を買って、サービスのコーヒーを飲んで一服。
ここは、ちょっと一息つくのに最適です!!
↓↓↓
淡路市立陶芸館の陶芸体験で、ろくろに初挑戦!!
難しかったけど、楽しかった〜。
集中しすぎて肩がこったけど(笑)
出来上がるのは三ヵ月後なので、その頃また集合しましょう!!
↓↓↓
遅めの昼食は、のじまスコーラへ。
看板犬のりんちゃん、今回も大ハッスルしてました。
愛想の良いわんちゃんです。
今回は、食材を余らせることもなく、忘れ物をすることもなく無事に終了!!
要領を得てきたぜぃ(⊙ꇴ⊙)
参加してくれた皆さん、ありがとうございました。
ドライバーの皆さん、長時間の運転お疲れ様でした!!
また燦の会と遊んでくださいね〜(^0^)/
さぁ、また稽古、がんばろー(≧▽≦)


1
1 | 《前のページ | 次のページ》