朗読会が終わって、ほっとする自分に渇を入れ、
南京玉すだれの稽古をしようと思い、すだれを手にしたところ・・・
ブチッ
のっけから、切れました
あ、私じゃなくて、糸ね

切れてしまったのですよ・・・。
玉と玉(←すだれの竹の棒を玉といいます)をつないでいる糸が、
はかなくも豪快(意味不明

)な音を立てて・・・
おかげで、稽古の前にメンテナンスをすることになりました
でも、自分で直してみても、なかなかいい感じにならない

親方が直してくれた時は、魔法にでもかかったかのように、
使いやすくなっているのに。
玉すだれの腕を上げるためにも、
メンテナンスの仕方もマスターしなきゃいけないなぁ・・・。
それはさておき。選手権まであと10日


どげんかせんといか〜ん

↑何となく・・・方言使ってみたかった・・・うん、何となく・・・

愛用のすだれたち。一緒にがんばろうね

2