10月15日に花のない苗を98円で購入した
ミニバラ カレンダー。
つぼみはつぼみのままで終わりそうだけど、せっかく生育がいいので、日当たりの悪いガレージ脇花壇から移そうと鉢上げした。
遠巻きにシャベルを入れて掘りあげたところ、根は満遍なく伸びていたが、驚いたことに根の間にすみついている
ミミズが6匹ほどいた。
ブルーデージーやプミラの時はこんなことなかったので、ミニバラが特等席なのかしら???肥沃な土がミミズも好き?
さてその肥沃な土を用意しなければならないのだけど、バラ用の土を買おうと思ったら「京成バラ園の土」があったが、子袋でこのミニバラが5つ買えちゃう値段なので、うちにある土で我慢してもらうことにした。
6号ハイポットに水きりネットを敷いて鉢底石をならべ、赤玉土3・腐葉土3・配合肥料1・プランター培養土2の割合で混ぜた土を入れて、植えつけた。最後に腐葉土でマルチング。
こっそりと新芽が4本出ていた。


0