今日は、三次中央幼稚園のさくら組(年長)の子供達が稲刈りに挑戦しました。
三次市畠敷町にある田房健二さん所有の水田では、5月の連休明けに子供達が自分たちでの手で植え付けた水稲「ひとめぼれ」が頭を垂れ黄金色に輝いていました。
幼稚園バスで田んぼに到着した子供達は、田房さんから稲刈りの手解きを受け早速稲刈りに挑戦です。

子供達の力では簡単には切れません…

テレビの取材も上手に受け答えできています…?

刈り取る子供も、見守る園長先生もドキドキです。

「これくらいが、おにぎり1個分になるお米だよ」と教えてもらっています。
稲穂から真っ白いお米になるまでの過程も教えてもらいました。

11