2016/10/26
生田合トレ
お疲れ様です。本日の日記は一年の四釜が担当させていただきます。
冬合宿の出欠が来るほど冬が近づいて来ましたね。
今日のトレも凄く寒か…めっちゃ暑かったです。
まさかこの時期に半袖半ズボンでトレを受けるとは思わなかったですね。
それでは今日の生田合トレの概要を。
自分は4限終わり参加で、バレーボール、パイロンタッチ、中距離リレー、筋トレ+体幹、三分間走をやりました。
メチャクチャキツいトレ内容でしたが、全身バランス良く疲れたので気持ちの良い達成感はありました!
このペースならシャスの皆が最高のコンディションでシーズンに臨めそうです。
僕も四釜ッチョになってゲレンデに行きます。
合トレは勿論のこと、支部トレももう数える程しかありませんね。
声出しは勿論のこと、オフトレのうちに得られるものは少しでも多くゲレンデに持って行けるよう一度一度のトレを大事にこなして行きたいばかりです。
以上です、失礼します!
一年 四釜大地
0
冬合宿の出欠が来るほど冬が近づいて来ましたね。
今日のトレも凄く寒か…めっちゃ暑かったです。
まさかこの時期に半袖半ズボンでトレを受けるとは思わなかったですね。
それでは今日の生田合トレの概要を。
自分は4限終わり参加で、バレーボール、パイロンタッチ、中距離リレー、筋トレ+体幹、三分間走をやりました。
メチャクチャキツいトレ内容でしたが、全身バランス良く疲れたので気持ちの良い達成感はありました!
このペースならシャスの皆が最高のコンディションでシーズンに臨めそうです。
僕も四釜ッチョになってゲレンデに行きます。
合トレは勿論のこと、支部トレももう数える程しかありませんね。
声出しは勿論のこと、オフトレのうちに得られるものは少しでも多くゲレンデに持って行けるよう一度一度のトレを大事にこなして行きたいばかりです。
以上です、失礼します!
一年 四釜大地

2016/10/25
和泉杯を終えて
お疲れ様です。本日の日記は1年の井上裕大が担当させていただきます。
今日のトレーニングでは、準備体操の後にラダー、サイクリングトレーニング、反応トレ、ランジ、イメトレをやりました。
サイクリングトレーニングは今回初めてやりましたが、足が悲鳴をあげそうな程の強度でした。15秒ダッシュ、ノーマル、15秒ダッシュ...と繰り返すもので筋肉痛は避けられなさそうです。
イメトレでは、和泉杯を終え、冬に向けて。
本格的に冬を意識していく時期に入ったと気合いが入ります。
来年は沢山雪が降りますように、と祈っております。
以上です。失礼します。
0
今日のトレーニングでは、準備体操の後にラダー、サイクリングトレーニング、反応トレ、ランジ、イメトレをやりました。
サイクリングトレーニングは今回初めてやりましたが、足が悲鳴をあげそうな程の強度でした。15秒ダッシュ、ノーマル、15秒ダッシュ...と繰り返すもので筋肉痛は避けられなさそうです。
イメトレでは、和泉杯を終え、冬に向けて。
本格的に冬を意識していく時期に入ったと気合いが入ります。
来年は沢山雪が降りますように、と祈っております。
以上です。失礼します。

2016/10/22
和泉杯
ご無沙汰しております。
四年の奥田でございます!
気付けば10月も終わりに近づき、昨日は和泉杯が行われました。
競技はもちろんバスケットボールでした!
和泉杯で負けた事のない自分としては、最後の和泉杯も意地でも勝ちたいと思って臨んだ訳であります。
ただ、世の中そんなに甘くないという事なのでしょうか?
全勝優勝を目指した和泉支部ではありましたが、一敗を喫する事となり、辛くも優勝はしたものの、悔しさも残る和泉杯でした。
ちなみに、元バスケ部として本戦MVPを狙っていたのは事実でして…
表彰の際に同学にそこをイジられたのには動揺しました(笑)
さあこれで、オフシーズンの群馬杯は終わり、後残すところシーズンのCN杯のみとなりました。
いよいよシーズンが間近です。
ワクワクしますね!
雪ですよ!
スキーです!
もう、待ちきれないです!
とりあえず狭山が10/29にオープンとの事なので、狭山に行くしかないですね!
0
四年の奥田でございます!
気付けば10月も終わりに近づき、昨日は和泉杯が行われました。
競技はもちろんバスケットボールでした!
和泉杯で負けた事のない自分としては、最後の和泉杯も意地でも勝ちたいと思って臨んだ訳であります。
ただ、世の中そんなに甘くないという事なのでしょうか?
全勝優勝を目指した和泉支部ではありましたが、一敗を喫する事となり、辛くも優勝はしたものの、悔しさも残る和泉杯でした。
ちなみに、元バスケ部として本戦MVPを狙っていたのは事実でして…
表彰の際に同学にそこをイジられたのには動揺しました(笑)
さあこれで、オフシーズンの群馬杯は終わり、後残すところシーズンのCN杯のみとなりました。
いよいよシーズンが間近です。
ワクワクしますね!
雪ですよ!
スキーです!
もう、待ちきれないです!
とりあえず狭山が10/29にオープンとの事なので、狭山に行くしかないですね!

2016/10/21
和泉杯前日
お疲れ様です。本日の日記は1年の岩嵜猛が担当させていただきます。
今日のトレーニングは、自分は5限終わりからの参加で、4分間走とワルツ、最後にイメトレをしました。
4分間走ではパイロンで作ったコースを4分間ひたすら走り続けるもので、後半はペースを維持するのが大変でした。
ワルツでは来たる和泉杯へ向けて和泉支部として団結力を高めるためにみんなで声を出し合ってやりました。やっぱりこの人数だから、というのもあるのでしょうが、とても強い支部としての一体感を感じることができました。また、その強すぎる一体感からか隣で練習していた他の部活の方やマネージャーの方たちも真似して一緒に跳ねているのが見えました。グランド中に影響をあたえるとは、さすがです。
イメトレでは和泉杯に向けてのフォーメーションを確認しました。素人目に見ても完璧なフォーメーションだったので負けることはないと思います。
明日はオフシーズン最後の群馬杯です。自分ができること全てをぶつければ結果は自ずとついてくると思うので全力でぶつかりにいきたいです。
0
今日のトレーニングは、自分は5限終わりからの参加で、4分間走とワルツ、最後にイメトレをしました。
4分間走ではパイロンで作ったコースを4分間ひたすら走り続けるもので、後半はペースを維持するのが大変でした。
ワルツでは来たる和泉杯へ向けて和泉支部として団結力を高めるためにみんなで声を出し合ってやりました。やっぱりこの人数だから、というのもあるのでしょうが、とても強い支部としての一体感を感じることができました。また、その強すぎる一体感からか隣で練習していた他の部活の方やマネージャーの方たちも真似して一緒に跳ねているのが見えました。グランド中に影響をあたえるとは、さすがです。
イメトレでは和泉杯に向けてのフォーメーションを確認しました。素人目に見ても完璧なフォーメーションだったので負けることはないと思います。
明日はオフシーズン最後の群馬杯です。自分ができること全てをぶつければ結果は自ずとついてくると思うので全力でぶつかりにいきたいです。

2016/10/18
和泉杯に向けて
お疲れ様です。本日の日記は2年の藤巻雄飛が担当させていただきます。
「藤巻さんだぞ?」
季節も秋らしくなって段々と寒くなってきました。皆さん風邪が流行っておりますので、十分に注意が必要ですね!
風呂上がりにパンイチでフラフラしていてはいけません!
自分は5限終わりで参加しまして、バランス体幹・コンビネーショントレーニング(?)をしました。
いや〜段々強度も上がってきて充実していますね〜
トレーニングとは別にバスケをしたらしいのですが、残念私は授業で行けませんでした…
何故、14時〜15時の間なのでしょうか…
今週末には、和泉杯が待っていますね!両支部とも、本気でぶつかり合って行きましう!
和泉勝つぞー!おー!
2年藤巻雄飛
0
「藤巻さんだぞ?」
季節も秋らしくなって段々と寒くなってきました。皆さん風邪が流行っておりますので、十分に注意が必要ですね!
風呂上がりにパンイチでフラフラしていてはいけません!
自分は5限終わりで参加しまして、バランス体幹・コンビネーショントレーニング(?)をしました。
いや〜段々強度も上がってきて充実していますね〜
トレーニングとは別にバスケをしたらしいのですが、残念私は授業で行けませんでした…
何故、14時〜15時の間なのでしょうか…
今週末には、和泉杯が待っていますね!両支部とも、本気でぶつかり合って行きましう!
和泉勝つぞー!おー!
2年藤巻雄飛
