2015/10/24
和泉杯!!!
お疲れ様です!本日の日記は1年ゴリラ志望の鈴木が担当します。
いよいよ待ちに待った和泉杯です!オフシーズン最後の群馬杯ということで、和泉、生田各支部が夏から今までに積み上げたものをぶつけました。
競技はバスケットボールでしたが、予測以上の大混戦。ワンゴール差が勝負を分けた試合もあり、レベルも高く、各チームの和泉杯に懸ける想いが見えたように思います。
そして結果は…和泉支部の勝利!今期は生田杯、夏のCN杯と、生田支部に連敗していたので和泉支部逆襲の一歩となりました。
自分は和泉支部1年ということもあり、初めての支部勝利に感極まり飲み会でたくさん飲んでしまいました。そういえば電車で胃に発作が起きたような…詳しくは記憶にございませんが。介抱してくださった方々ありがとうございました…汗
そして和泉杯が終わり見えてくるのは、目の前に迫ったシーズンです。春から支部として、チームとして培ってきたものを発揮できるように、まずは11月の後期納会へ向けて、全員一丸となって頑張っていきましょう!!自分もよりゴリラに近づけるようにもっと追い込みます!
シャスガンバです!!
それでは失礼します。
1年 鈴木悠介
0
いよいよ待ちに待った和泉杯です!オフシーズン最後の群馬杯ということで、和泉、生田各支部が夏から今までに積み上げたものをぶつけました。
競技はバスケットボールでしたが、予測以上の大混戦。ワンゴール差が勝負を分けた試合もあり、レベルも高く、各チームの和泉杯に懸ける想いが見えたように思います。
そして結果は…和泉支部の勝利!今期は生田杯、夏のCN杯と、生田支部に連敗していたので和泉支部逆襲の一歩となりました。
自分は和泉支部1年ということもあり、初めての支部勝利に感極まり飲み会でたくさん飲んでしまいました。そういえば電車で胃に発作が起きたような…詳しくは記憶にございませんが。介抱してくださった方々ありがとうございました…汗
そして和泉杯が終わり見えてくるのは、目の前に迫ったシーズンです。春から支部として、チームとして培ってきたものを発揮できるように、まずは11月の後期納会へ向けて、全員一丸となって頑張っていきましょう!!自分もよりゴリラに近づけるようにもっと追い込みます!
シャスガンバです!!
それでは失礼します。
1年 鈴木悠介

2015/10/20
もうすぐ和泉杯!
お疲れ様です。本日の日記は1年の菊地が担当させて頂きます。
本日のトレーニングは、バレー、筋トレ、体幹、クローチング耐久、7分間走、稲妻ダッシュ、イメトレを行いました。
秋学期になってトレーニングがきつくなってきました!私は毎回筋肉痛になってしまいます…。この先ついていけるか不安ですが、冬のスキーに向けて全力で頑張っていきたいと思います!
またイメトレでは群馬杯についてでした。群馬杯とは、生田杯と和泉杯とCN杯の計9戦で、生田支部と和泉支部で競い合うものです。タイトルの通り、もうすぐ和泉杯です。生田はずっと負け続けてるそうなので、今年こそは先輩たちを勝たせてあげたいです!自分のできる役割を考えて精一杯努力していこうと思います!!
それでは、最近寒くなってきているのでみなさん風邪には気をつけて下さいね!!
ありがとうございました。
0
本日のトレーニングは、バレー、筋トレ、体幹、クローチング耐久、7分間走、稲妻ダッシュ、イメトレを行いました。
秋学期になってトレーニングがきつくなってきました!私は毎回筋肉痛になってしまいます…。この先ついていけるか不安ですが、冬のスキーに向けて全力で頑張っていきたいと思います!
またイメトレでは群馬杯についてでした。群馬杯とは、生田杯と和泉杯とCN杯の計9戦で、生田支部と和泉支部で競い合うものです。タイトルの通り、もうすぐ和泉杯です。生田はずっと負け続けてるそうなので、今年こそは先輩たちを勝たせてあげたいです!自分のできる役割を考えて精一杯努力していこうと思います!!
それでは、最近寒くなってきているのでみなさん風邪には気をつけて下さいね!!
ありがとうございました。

2015/10/19
生田ですよ。
はいはーい!
ちょうど1年ぶりの日記なんじゃないかと思います!えーと、1年前の日記がALL明治前の生田合トレだったのかなー。ということは、ちょうど1年で完治ですね!笑
いや、、こっちの話です。。笑汗笑汗
それでは、、はりきって!
日記を、
書かせて、、
頂きます!!
今日は生田合トレでした!
いやあ合トレは人が多いのでリレーがピッタリですね!笑
そうです!リレーをしました!
3チームが抜きつ抜かれつのデッドヒート、熱戦を繰り広げました!やはりレースとなると応援にもいつも以上に熱が入りますね〜
2年生しきりだったのでメニューが新鮮で楽しかったのですが、身体が思うようについてこない、、
イメージとパフォーマンスのギャップといいますか、体力と活力の衰えを感じます笑
自主トレしないとですねえ、、ということで僕と一緒に自主トレしてくれる方募集中です!ついでに遊んでくれる方も笑
全体的にユニークなメニューだったので皆いろんな意味で翻弄されてましたが、和泉生田全員でしっかりしたトレーニングできたと思います。
この調子で残りのオフシーズンもシャスガンバ!!皆ガンバ!!
俺も
ガンバ。
4年 柴村大輝
0
ちょうど1年ぶりの日記なんじゃないかと思います!えーと、1年前の日記がALL明治前の生田合トレだったのかなー。ということは、ちょうど1年で完治ですね!笑
いや、、こっちの話です。。笑汗笑汗
それでは、、はりきって!
日記を、
書かせて、、
頂きます!!
今日は生田合トレでした!
いやあ合トレは人が多いのでリレーがピッタリですね!笑
そうです!リレーをしました!
3チームが抜きつ抜かれつのデッドヒート、熱戦を繰り広げました!やはりレースとなると応援にもいつも以上に熱が入りますね〜
2年生しきりだったのでメニューが新鮮で楽しかったのですが、身体が思うようについてこない、、
イメージとパフォーマンスのギャップといいますか、体力と活力の衰えを感じます笑
自主トレしないとですねえ、、ということで僕と一緒に自主トレしてくれる方募集中です!ついでに遊んでくれる方も笑
全体的にユニークなメニューだったので皆いろんな意味で翻弄されてましたが、和泉生田全員でしっかりしたトレーニングできたと思います。
この調子で残りのオフシーズンもシャスガンバ!!皆ガンバ!!
俺も
ガンバ。
4年 柴村大輝

2015/10/16
和泉トレの毎日!
お疲れ様です。本日の日記は1年藤巻が担当させていただきます。
本日は雨が降っていたために、中でのトレーニングでした。本日のトレーニングは、まず、ラダーから始まり、反応トレ、バランスボールを使った筋トレ、体幹、クローチング歩き、その後all明治についてのイメトレ、といった内容でした。
本日の和泉には生田から野村さん、長沼さんが参加してくださって有意義なトレーニングとなりました。
レストの時間には、基本姿勢やクローチング姿勢等の確認をしたり、筋トレの改良を行ったり等、段々冬に向けての意識が高まってきているように感じました。
自分も、冬に向かって身体を作っていくと共に、チームの一員として努力していくという意思を再確認しました。
0
本日は雨が降っていたために、中でのトレーニングでした。本日のトレーニングは、まず、ラダーから始まり、反応トレ、バランスボールを使った筋トレ、体幹、クローチング歩き、その後all明治についてのイメトレ、といった内容でした。
本日の和泉には生田から野村さん、長沼さんが参加してくださって有意義なトレーニングとなりました。
レストの時間には、基本姿勢やクローチング姿勢等の確認をしたり、筋トレの改良を行ったり等、段々冬に向けての意識が高まってきているように感じました。
自分も、冬に向かって身体を作っていくと共に、チームの一員として努力していくという意思を再確認しました。

2015/10/12
秋学期初の・・・!
久しぶりの日記の今井です。
秋学期初めての和泉合トレでした。
印象に残っていることといえば、
トレ飯に行った一風堂が混んでて混んでて、、、、
という話は置いといて、四限終わりで和泉に移動してトレーニングに参加しました。メニューは筋トレして、ランスラして、走って。とにかく、走らされて、足はズタボロと思ってたのですが次の日は全然大丈夫でした。生田支部長のトレーニングのおかげですかね。
生田のトレとは種類が違いなかなか新鮮でした。OB総会以来に和泉の支部員にもあって、いい刺激になりました!
和泉杯まであと2週間‼
今年は生田が勝利をいただきます‼
0
秋学期初めての和泉合トレでした。
印象に残っていることといえば、
トレ飯に行った一風堂が混んでて混んでて、、、、
という話は置いといて、四限終わりで和泉に移動してトレーニングに参加しました。メニューは筋トレして、ランスラして、走って。とにかく、走らされて、足はズタボロと思ってたのですが次の日は全然大丈夫でした。生田支部長のトレーニングのおかげですかね。
生田のトレとは種類が違いなかなか新鮮でした。OB総会以来に和泉の支部員にもあって、いい刺激になりました!
和泉杯まであと2週間‼
今年は生田が勝利をいただきます‼
