2010/7/31
立山にて
立山合宿1日目が終わりました☆
いやぁ、本当に疲れました
宿に行くまでの道のりは長かった〜。
トレをするときも1本滑ったら登る!の繰り返しで終わったあとはへとへとでした
筋肉も。。。
そんな中1年生は元気に頑張ってましたよ〜
そしてとっても上手です
こんな感じで無事終了した感じです
ではまた
0
いやぁ、本当に疲れました

宿に行くまでの道のりは長かった〜。
トレをするときも1本滑ったら登る!の繰り返しで終わったあとはへとへとでした

そんな中1年生は元気に頑張ってましたよ〜

そしてとっても上手です


ではまた


2010/7/10
夏六花完成
ついに、夏六花が完成しました
今回は進行が早かったようで…今後の六花もスムーズに進めたいものです。
また、優秀賞に選んでいただき、光栄です。ありがとうございました
次の六花は最優秀賞を狙います。
そして、初の(噂の)六花飲みです。
これまで甘えて飲んでいなかった分、今回は自分としては結構飲みました

清酒のパワーを甘くみて調子に乗り…自滅しました。
先輩方は今回も優しかったです。
結果的に多くの方にご迷惑をおかけし、すみませんでした。
3

今回は進行が早かったようで…今後の六花もスムーズに進めたいものです。
また、優秀賞に選んでいただき、光栄です。ありがとうございました

次の六花は最優秀賞を狙います。
そして、初の(噂の)六花飲みです。
これまで甘えて飲んでいなかった分、今回は自分としては結構飲みました


清酒のパワーを甘くみて調子に乗り…自滅しました。
先輩方は今回も優しかったです。
結果的に多くの方にご迷惑をおかけし、すみませんでした。

2010/7/7
夏六花
一年の赤坂です
今回、初めて日記を書かせて頂きます
つたない日本語ですが、お付き合い下さい[m(_ _)m]
今日は夏六花の二回目が生田で行われました。参加者も多く、作業も順調に進んでいるようで、清谷庶務委員長いわく「歴代で最も早く終わりそう」とのことです
残りは、まだ原稿を出していない人の分だそうです
そんな訳で全体的に5時過ぎ位から何もやることなく、暇を弄ぶ雰囲気でした
お菓子もいつもより多めで、お腹が一杯になりました
六時過ぎには村野さんが日曜日のインラインのビデオをパソコンで見せてくれました
その後はみんなでご飯を食べるという流れでした。
自分もシャスと関わりをもって、はや三ヶ月………大学生活がとても充実していると感じる今日この頃です
2

今回、初めて日記を書かせて頂きます

今日は夏六花の二回目が生田で行われました。参加者も多く、作業も順調に進んでいるようで、清谷庶務委員長いわく「歴代で最も早く終わりそう」とのことです


そんな訳で全体的に5時過ぎ位から何もやることなく、暇を弄ぶ雰囲気でした


六時過ぎには村野さんが日曜日のインラインのビデオをパソコンで見せてくれました

その後はみんなでご飯を食べるという流れでした。
自分もシャスと関わりをもって、はや三ヶ月………大学生活がとても充実していると感じる今日この頃です

