2009/6/29
前期納会
今日の日記私でいいんでしょーか?四年博子ですー*
前期納会お疲れ様でした。そして北くん河内くんお疲れ様でした*部員のみんな、前期お疲れさま。
ついに最後の前期納会が終了してしまったのだと、しみじみした気持ちで日記を書いています。
4年目の納会は、リバティで*
ランニングに始まり、サッカー反応トレダッシュを経て最後はワルツで締められました。ほぼ最初から参加して頂いた石原氏、有難うございました!
この日仕切った北くんは、ラストの後にまたもやラストを宣言するというドSっぷり。
22歳の衰えた筋肉は悲鳴をあげていましたが…前期の締めに相応しい一体感のあるトレだったんじゃないかな。
納会での団結感の高まりを見て、改めて岩岳3位を意識しました。
「1日でも、1分1秒でも長くシャスについて考えて欲しい」
最後の北の言葉です。
表彰台って、何にも考えないで乗れる様な簡単なもんじゃないって思います。
沢山考えても乗れないこともある。
だけど、考えないより考えた方がずっと高い所に近づけるって、3年間で知りました。
これから長いようで短いオフシーズンは続くけど、今自分が岩岳の為に何が出来るのか、考えていきましょう。
高いとこに乗りたいので
夏、後期も、部員のみなさん、よろしくーね
私もご老体に鞭うって、頑張るとしますー
前期 お疲れさまでした *
3
前期納会お疲れ様でした。そして北くん河内くんお疲れ様でした*部員のみんな、前期お疲れさま。
ついに最後の前期納会が終了してしまったのだと、しみじみした気持ちで日記を書いています。
4年目の納会は、リバティで*
ランニングに始まり、サッカー反応トレダッシュを経て最後はワルツで締められました。ほぼ最初から参加して頂いた石原氏、有難うございました!
この日仕切った北くんは、ラストの後にまたもやラストを宣言するというドSっぷり。
22歳の衰えた筋肉は悲鳴をあげていましたが…前期の締めに相応しい一体感のあるトレだったんじゃないかな。
納会での団結感の高まりを見て、改めて岩岳3位を意識しました。
「1日でも、1分1秒でも長くシャスについて考えて欲しい」
最後の北の言葉です。
表彰台って、何にも考えないで乗れる様な簡単なもんじゃないって思います。
沢山考えても乗れないこともある。
だけど、考えないより考えた方がずっと高い所に近づけるって、3年間で知りました。
これから長いようで短いオフシーズンは続くけど、今自分が岩岳の為に何が出来るのか、考えていきましょう。
高いとこに乗りたいので

私もご老体に鞭うって、頑張るとしますー

前期 お疲れさまでした *

2009/6/27
生田支部納会

失礼します、こんにちはっす。今日の担当となった堀井です
今日は支部納会として初めにドッジボールをやりました

ドッジボールは苦手です
とボールが飛び交う中、何もできず、ひたすら逃げました、あの狙われたときの相手の顔、痛そうなボール、恐怖です
藤木が痛そうでした、大丈夫かな
勝った時はかなりうしれかったです
その後、キックベースをやりました


ボッコボッコにやられました
この悔しさを明日の納会にぶつけたいと思います
明日の納会ガンバです
2

今日は支部納会として初めにドッジボールをやりました


ドッジボールは苦手です


藤木が痛そうでした、大丈夫かな

勝った時はかなりうしれかったです

その後、キックベースをやりました



ボッコボッコにやられました


明日の納会ガンバです


2009/6/25
昨日の日記
1日遅れましたが、昨日の日記を担当するのは、久々のカナコです。
と言っても私は、途中からの参加だったので、最初のほうの様子はわからないのですが、わかる範囲でお伝えしたいと思います
まず最初に、嬉しいお知らせです
なんとA、川澄の学科の友達が3人、トレーニングに来てくれました島田君、丸山君、近藤君です
みんな3人が来てくれて、嬉しそうでしたね
ぜひA、シャスに興味を持ってくれたらまた来てくださいね
トレーニングのほうはと言うと、私が行ったのはちょうどみんなが緑地に走りに行っている時でした。みんな戻ってきたときには汗だくでした
緑地の坂の下まで行ったみたいですね
私も今年は全然走りに行けていないので、行きたかったです
誰か自主トレで一緒に行きませんか〜?
そして次は、ラダーをやりました。けっこう難しくて、私は苦戦してしまいました
でもできる人はけっこう速くて、みんなの上達が窺えて、嬉しかったです
そのあとは筋トレ、イメトレで終わりでした。イメトレは夏合宿のことで、私はもうそんな時期なんだぁと少し焦ってしまいました
一年生は初めての夏合宿、少しはイメージできたかな?
そしてAこの日は、筋トレをしているとき、なんと、H19年度卒の千葉氏がトレーニングを見に来てくださいました
ご飯まで来てくださいました1,2年生は話ができたかな?
さて、次はもう支部納会です
早いです
夏、後期へと勢いを付けていけるように、チーム一丸となって、頑張っていきましょう
2
と言っても私は、途中からの参加だったので、最初のほうの様子はわからないのですが、わかる範囲でお伝えしたいと思います

まず最初に、嬉しいお知らせです

みんな3人が来てくれて、嬉しそうでしたね

トレーニングのほうはと言うと、私が行ったのはちょうどみんなが緑地に走りに行っている時でした。みんな戻ってきたときには汗だくでした


私も今年は全然走りに行けていないので、行きたかったです

誰か自主トレで一緒に行きませんか〜?
そして次は、ラダーをやりました。けっこう難しくて、私は苦戦してしまいました

そのあとは筋トレ、イメトレで終わりでした。イメトレは夏合宿のことで、私はもうそんな時期なんだぁと少し焦ってしまいました

一年生は初めての夏合宿、少しはイメージできたかな?
そしてAこの日は、筋トレをしているとき、なんと、H19年度卒の千葉氏がトレーニングを見に来てくださいました

ご飯まで来てくださいました1,2年生は話ができたかな?
さて、次はもう支部納会です


夏、後期へと勢いを付けていけるように、チーム一丸となって、頑張っていきましょう

2009/6/23
『天パの辛い季節』
久しぶりの日記です。ごろりです。
最近は腹下したりゼミだったりで生田の人に会えなくてさみしいごろりです。
今日は5限後に登場し
筋トレ,ハードルジャンプ,階段ダッシュ,イメトレ(ストックの突き方)をこなしました。
雨のせいでとてもジメジメな空気で安藤はいつも以上にびっしょりなかんじでした。
あのシャツは一種の凶器ですね。
地元で森泉に出会って握手してもらって幸せなごろりでした。
3
最近は腹下したりゼミだったりで生田の人に会えなくてさみしいごろりです。
今日は5限後に登場し
筋トレ,ハードルジャンプ,階段ダッシュ,イメトレ(ストックの突き方)をこなしました。
雨のせいでとてもジメジメな空気で安藤はいつも以上にびっしょりなかんじでした。
あのシャツは一種の凶器ですね。
地元で森泉に出会って握手してもらって幸せなごろりでした。

2009/6/20
生田合トレ
今日は
最近何かと女の子ネタ
でイジられてる1年の大橋が担当します
今日は生田合トレでした
和泉の方々
生田坂ご苦労様です
最初は待ちに待ったサッカー


先輩方も1年生も上手なので思うようにはプレーできません
でも最後に齋賀の劇的ゴールを演出できてよかったです
そして次は緑地…
サッカーの後はやっぱりツラかったです
その後は縄跳び→筋トレと続きました
明日は間違いなく筋肉痛です

ご飯ははなまるでした
沖田さんと堀井さんのタルタルチキン南蛮がどう見てもトンカツに見えることで話が盛り上がりました
ちなみに今日は博子さんの誕生日
ということでおめでとうございます

安藤
次は納会で会おう
みなさんお疲れ様でした
3



今日は生田合トレでした

和泉の方々


最初は待ちに待ったサッカー



先輩方も1年生も上手なので思うようにはプレーできません

でも最後に齋賀の劇的ゴールを演出できてよかったです

そして次は緑地…
サッカーの後はやっぱりツラかったです

その後は縄跳び→筋トレと続きました

明日は間違いなく筋肉痛です


ご飯ははなまるでした

沖田さんと堀井さんのタルタルチキン南蛮がどう見てもトンカツに見えることで話が盛り上がりました

ちなみに今日は博子さんの誕生日



安藤


みなさんお疲れ様でした

