2008/3/25
岩岳を終えて
初めて立った岩岳のスタート台。1年間必死にトレーニングを続け、その成果をわずか1分足らずで出し切らなければならない。
スタート前、皆のガンバッ!!の声を受け高まる緊張感。選手として皆の期待を背負う責任感。
サポートとして、選手を全力で送り出す為にできる限りの時間を割き、できる限りの声を出し、終盤に向かうにつれ、かすれてくるガンバッ!!の声。
それぞれが自分にできることを全力でやり尽くした。
皆自分のことのように悔しがり、自分のことのように喜び合い、スキーは個人競技ではないと改めて思い知らされた1週間。
そして男子41位、女子準優勝。
今は悔しさや嬉しさが入り交じって複雑な気持ちが残っています。
岩岳を知り、今年流した涙は次に向かうための力になる!今年味わった悔しさをバネにもっと速く、もっと団結力を高め、さらに大きな喜びを味わう為に、努力を惜しまず頑張っていきます!
0
スタート前、皆のガンバッ!!の声を受け高まる緊張感。選手として皆の期待を背負う責任感。
サポートとして、選手を全力で送り出す為にできる限りの時間を割き、できる限りの声を出し、終盤に向かうにつれ、かすれてくるガンバッ!!の声。
それぞれが自分にできることを全力でやり尽くした。
皆自分のことのように悔しがり、自分のことのように喜び合い、スキーは個人競技ではないと改めて思い知らされた1週間。
そして男子41位、女子準優勝。
今は悔しさや嬉しさが入り交じって複雑な気持ちが残っています。
岩岳を知り、今年流した涙は次に向かうための力になる!今年味わった悔しさをバネにもっと速く、もっと団結力を高め、さらに大きな喜びを味わう為に、努力を惜しまず頑張っていきます!

2008/3/20
4日目
今日は女子ダウンヒル1stトレーニング!男子SLでした
男子は見事久代がポイントゲットしました☆一位はまた澤田ひゅうまでした(笑)
女子は明日400ポイント目指して頑張ります
そしてOBの竹中氏、栗原氏、佐藤氏、金子氏が応援しに来てくださいました
ありがとうございます!やっぱりOBの方がいると嬉しいですね〜
P.S.ちえさんは竹中さんの前向きさに感動していました。
0

男子は見事久代がポイントゲットしました☆一位はまた澤田ひゅうまでした(笑)

女子は明日400ポイント目指して頑張ります

そしてOBの竹中氏、栗原氏、佐藤氏、金子氏が応援しに来てくださいました


P.S.ちえさんは竹中さんの前向きさに感動していました。

2008/3/19
三日目
今日女子SL、男子SGの競技を終えました
どちらともポイントを獲得!!女子に関してはSL獲得ポイント1位でした
嬉しいです☆
男子は変わらず36位、女子は8位にもち直し、明日に臨みます。明日より多いポイントをとってまだまだ上を目指します
やはり去年も上位を獲得したチームが今年も大活躍しています
シャスの戦い方を見せ付けていきますよ〜♪
ちなみにもう外は雨…
しゅん。
では。
0

どちらともポイントを獲得!!女子に関してはSL獲得ポイント1位でした


男子は変わらず36位、女子は8位にもち直し、明日に臨みます。明日より多いポイントをとってまだまだ上を目指します

やはり去年も上位を獲得したチームが今年も大活躍しています

ちなみにもう外は雨…

では。

2008/3/18
二日目
今日は女子新人戦、男子はダウンヒルの本番でした!!!
天気は良すぎて暑くてみんなゆでたこでしたよ
今の所、女子は14位、男子は36位につけています。まだまだこれからですね
明日もつっぱしっていきまーす!
以上、さわこでした
0
天気は良すぎて暑くてみんなゆでたこでしたよ

今の所、女子は14位、男子は36位につけています。まだまだこれからですね

明日もつっぱしっていきまーす!
以上、さわこでした


2008/3/17
岩岳一日目
岩岳初日です
簡単に報告させていただきます。
女子はGS、男子は1stトレーニングでした(。・∀・)ノ
結果は女子は去年よりもポイントをとることができ、まぁまぁ良い出だしをきることができました
男子は今日の滑りの反省を明日に繋げていきますよ!!
0

女子はGS、男子は1stトレーニングでした(。・∀・)ノ
結果は女子は去年よりもポイントをとることができ、まぁまぁ良い出だしをきることができました

男子は今日の滑りの反省を明日に繋げていきますよ!!
