2007/12/30
高安家は無事です
居候中の博子です♪こんにちは♪
一足お先に、木島に来てしまいました







ドムでくつろぎ〜とオモイきや、宿泊してる40人のがきんちょ
と悪戦苦闘中です
さぁ皆さん、気になるのは雪の様子と博子の様子ですよね。特に後者ですよね。
まずは前者ですが、雪は…あんまり良い状態ではないです
少なめで、ベタベタともたつく感じでした。でも、明日からたくさん降るという噂
(江畑コーチの予言)
と、ここまで打って、なぜか翌朝になりました。謎です。
雪
が…降ってます!予言は当たりました
さすが{{{(´A`)}}}この調子なら1月合宿も大丈夫と思います。
博子の様子は…相変わらずピンボケでコミカルな感じですが、終に江畑コーチの部屋で寝てしまいました。川の字です。愛子さん真ん中です。新境地を開拓しました。これで姉妹で特シー間違いなしですヨ
また寝言を言ってしまいました
わりと滑る機会多いです。居候の強みですね。昨日は2本大塚コーチについて貰って、なんだか得した気分です
今日はついに社会人の方々がいらっしゃいます
スキーで、カウンターのお酒で、交流を深めて参りますよ。
早くシャスが来るのを楽しみに待ってまーす
ではG板で滑りに行ってきまーす
0
一足お先に、木島に来てしまいました











さぁ皆さん、気になるのは雪の様子と博子の様子ですよね。特に後者ですよね。
まずは前者ですが、雪は…あんまり良い状態ではないです


と、ここまで打って、なぜか翌朝になりました。謎です。
雪



博子の様子は…相変わらずピンボケでコミカルな感じですが、終に江畑コーチの部屋で寝てしまいました。川の字です。愛子さん真ん中です。新境地を開拓しました。これで姉妹で特シー間違いなしですヨ

わりと滑る機会多いです。居候の強みですね。昨日は2本大塚コーチについて貰って、なんだか得した気分です

今日はついに社会人の方々がいらっしゃいます

早くシャスが来るのを楽しみに待ってまーす

ではG板で滑りに行ってきまーす


2007/12/27
今回は泣いてません
雪山を眺めながら帰りのバスの中で日記書いてます。横山です。
元気な人もいれば、グッタリしてる人もいますね。
ま、自分もその一人なんですが。。笑
昨日のトレは一年生と上級生の混合班で練習しました。
自分の課題を克服しようとして考えて滑ったり、色々なアドバイスを頂けたり、上級生の滑りみて口開いちゃったり…とにかく収穫の多いラストランでした!
そしてそして、その夜に本当のラストラン。
沖田さんプレゼンツのパーティーはとても楽しいものでした!
まさか沖田さんが…。。
っとこの後はパーティーに出た人に聞いて下さい。写メ撮ってる方もいましたから。笑
皆さんプレゼントは良い物当たったんでしょうか?
ちなみに自分のはクマのらしいです。熊谷さん大事にします!
一次会では「罰ゲームトランプ」なるもので盛り上がりました。
お酒が入ってなきゃ出来ない事ばかりでしたね。
タイタニックしてた方も…。笑
あ、自分は「ラブソング限定でアカペラ」でした。なー、綾菜!
そんなわけで、笑いの絶えないパーティーでした。
沖田さんお疲れさまでした!
二次会はヴァイスの方々がいらっしゃいました!
いやー、死者続出でしたね。笑
勇者達が次々とお亡くなりになる光景に
「流石シャスだぜ!!」
って心の中で思いました。
で、バスの中でグッタリって感じです。
今回の合宿が、自分達一年生にとって実質初めてのスキーの合宿でした。
チューンに時間かかったり、注意される事もあったり、至らない点は多くありましたが、おそらく、いやいや絶対この合宿で全員「シャス」と「スキー」が好きになったと思います。
これからの合宿も切磋琢磨して向上していきましょう!
坪野さん、面白い日記書けなくてすいません…。
0
元気な人もいれば、グッタリしてる人もいますね。
ま、自分もその一人なんですが。。笑
昨日のトレは一年生と上級生の混合班で練習しました。
自分の課題を克服しようとして考えて滑ったり、色々なアドバイスを頂けたり、上級生の滑りみて口開いちゃったり…とにかく収穫の多いラストランでした!
そしてそして、その夜に本当のラストラン。
沖田さんプレゼンツのパーティーはとても楽しいものでした!
まさか沖田さんが…。。
っとこの後はパーティーに出た人に聞いて下さい。写メ撮ってる方もいましたから。笑
皆さんプレゼントは良い物当たったんでしょうか?
ちなみに自分のはクマのらしいです。熊谷さん大事にします!
一次会では「罰ゲームトランプ」なるもので盛り上がりました。
お酒が入ってなきゃ出来ない事ばかりでしたね。
タイタニックしてた方も…。笑
あ、自分は「ラブソング限定でアカペラ」でした。なー、綾菜!
そんなわけで、笑いの絶えないパーティーでした。
沖田さんお疲れさまでした!
二次会はヴァイスの方々がいらっしゃいました!
いやー、死者続出でしたね。笑
勇者達が次々とお亡くなりになる光景に
「流石シャスだぜ!!」
って心の中で思いました。
で、バスの中でグッタリって感じです。
今回の合宿が、自分達一年生にとって実質初めてのスキーの合宿でした。
チューンに時間かかったり、注意される事もあったり、至らない点は多くありましたが、おそらく、いやいや絶対この合宿で全員「シャス」と「スキー」が好きになったと思います。
これからの合宿も切磋琢磨して向上していきましょう!
坪野さん、面白い日記書けなくてすいません…。

2007/12/26
下界はメリークリスマス
12月合宿も残すところあと2コマ。早いですねぇ…。1年生の成長が目覚ましく、もの凄くうれしいと共に焦りを感じる2年メグが25日の日記担当です
下界は今頃クリスマス一色なんでしょうか?でもそんなの関係ありません。今日は昨日までと班を変え、新鮮な環境でのスキーでした
ボーゲンで基本から確認したり、急斜に行ったり…しかし急斜ではビビりまくった自分です…うぅ…がんばります。。
そして本日は、4年生相原由治さんのお誕生日でした!おめでとうございます!!!オフトレ後に外でお祝いをしました。
残りの日程も気を抜かず、元気にがんばっていきましょう♪もちろんスキーを楽しむことも忘れずに
0

下界は今頃クリスマス一色なんでしょうか?でもそんなの関係ありません。今日は昨日までと班を変え、新鮮な環境でのスキーでした

そして本日は、4年生相原由治さんのお誕生日でした!おめでとうございます!!!オフトレ後に外でお祝いをしました。
残りの日程も気を抜かず、元気にがんばっていきましょう♪もちろんスキーを楽しむことも忘れずに


2007/12/24
2日目は吹雪
十二月合宿二日目です!
二日目は初日の晴天とはうってかわり、非常に曇ってしまいました!吹雪でハネケンの左頬がしもやけになってしまったほどの猛吹雪です。が!しかし!そんな中でチーム員全員が応援しあい、互いに教え合うことで楽しみながら向上できたと思います。
そんなボクらの熱気に押されたのか、午後は晴れ、よいコンディションでトレを行うことができました!わんぱく少年ジュンキも大喜びです。というか一年生の上達がハンパないです。頑張れ、頑張れみんな〜
明日は晴れるといいですね!明日からもガンガン向上していきますよ〜
0
二日目は初日の晴天とはうってかわり、非常に曇ってしまいました!吹雪でハネケンの左頬がしもやけになってしまったほどの猛吹雪です。が!しかし!そんな中でチーム員全員が応援しあい、互いに教え合うことで楽しみながら向上できたと思います。
そんなボクらの熱気に押されたのか、午後は晴れ、よいコンディションでトレを行うことができました!わんぱく少年ジュンキも大喜びです。というか一年生の上達がハンパないです。頑張れ、頑張れみんな〜
明日は晴れるといいですね!明日からもガンガン向上していきますよ〜

2007/12/24
12合宿スタート!
待ちに待ったシーズンが始まりました。
昨夜、和泉校舎に集まってバスで志賀高原までやって来ました。
いやー、合宿となると普段とは違う顔が見られます。特には一年生。入谷君や片桐君は放送禁止用語や妄想が……。段々シャスらしくなってきました!?
宿、ヴィラ一ノ瀬に着いて午前中はレストでした。
隣と向かいに寝ている志賀君と山田君のいびきが素晴らしく、余計疲れました。
トレは午後のひとこまだけでしたが、9ヶ月ぶりのスキーで技術云々よりも足が痛いです。ブーツを履くのに苦労しました……。みんなも大変なようで、2年生のベテラン、多賀君はニューブーツにかなり格闘しておりました。1年生の横山君よりも遅かったような!?
志賀高原は一ノ瀬ファミリーを主に滑りましたが、15度もないきれいな整地に悪戦苦闘しました。
ボーゲンからやり直すのかなぁ?いえいえ、そんな事はありません。少しずつ感は戻って来ました。
残念ながら、1年生の滑りは見られませんでしたが、金子コーチの指導下、着実に成長したのだろう。まず全員が楽しかったと言っています。
まぁ、楽しいのはスキーだけではありませんが!
今日は寝る前にちょっと頑張り過ぎました。たった半日なのに眠すぎる!
ってな訳で、この辺りで止めにします。
合宿4年目のしゃちょーこと相原由治でした
0
昨夜、和泉校舎に集まってバスで志賀高原までやって来ました。
いやー、合宿となると普段とは違う顔が見られます。特には一年生。入谷君や片桐君は放送禁止用語や妄想が……。段々シャスらしくなってきました!?
宿、ヴィラ一ノ瀬に着いて午前中はレストでした。
隣と向かいに寝ている志賀君と山田君のいびきが素晴らしく、余計疲れました。
トレは午後のひとこまだけでしたが、9ヶ月ぶりのスキーで技術云々よりも足が痛いです。ブーツを履くのに苦労しました……。みんなも大変なようで、2年生のベテラン、多賀君はニューブーツにかなり格闘しておりました。1年生の横山君よりも遅かったような!?
志賀高原は一ノ瀬ファミリーを主に滑りましたが、15度もないきれいな整地に悪戦苦闘しました。
ボーゲンからやり直すのかなぁ?いえいえ、そんな事はありません。少しずつ感は戻って来ました。
残念ながら、1年生の滑りは見られませんでしたが、金子コーチの指導下、着実に成長したのだろう。まず全員が楽しかったと言っています。
まぁ、楽しいのはスキーだけではありませんが!
今日は寝る前にちょっと頑張り過ぎました。たった半日なのに眠すぎる!
ってな訳で、この辺りで止めにします。
合宿4年目のしゃちょーこと相原由治でした
