2009/2/26
着物あそび 着物
今日は以前から着物が着たい!と言っていた友達が、着物を持って遊びにきてくれました〓
私も久しぶりに着物が着れてワクワク〓ウキウキ〓
でも着付けを言葉で教えるのがむずかしかったぁ〓
細かい決まりとかやり方とか、言いだせばキリがないけど、とりあえず着物を着たい!気持ちを満たさなきゃ〓
近くに着物が似合う、レトロな雰囲気のお店があるんです。
次回は着付けしてからぜひそこでお茶を…〓
0
私も久しぶりに着物が着れてワクワク〓ウキウキ〓
でも着付けを言葉で教えるのがむずかしかったぁ〓
細かい決まりとかやり方とか、言いだせばキリがないけど、とりあえず着物を着たい!気持ちを満たさなきゃ〓
近くに着物が似合う、レトロな雰囲気のお店があるんです。
次回は着付けしてからぜひそこでお茶を…〓


2009/2/20
保育参観 子育て奮闘記
ノンさんの保育参観日!
お部屋でふれあい遊びをしたあと、外にお散歩に出かけました。
うちの前を流れている川の上流の方にいつも行っているみたいで、川沿いをあるいたり、鴨さんにえさ(食パン)をあげたりしました。
途中、落ち葉がふかふかにたくさん溜まってる場所があって、子供達は寝転がったり、その上から落ち葉をかけたりして、楽しんでました
ノンさんは月齢的に小さい(2月生まれ)からか、だいたいやることが他の子より遅くて、いつも一番最後からついてくって感じ。
なのに、移動などの時は、絶対一番最後の子や先生を待ってるらしい(この日も同じく)。
こういう行動って教えるわけではないから、本人の心からの優しさを、この子なりに表現してるんだなぁって感じました。
もしくは自分が最後の確認をしないと気が済まない!とか?(笑)
自分の所有物ではない、ノンさんを一人の人間として再確認できた、とってもいい日でした

鴨さんにエサをあげようとしてるノンさん。

落ち葉のベッド ふかふか♪
0
お部屋でふれあい遊びをしたあと、外にお散歩に出かけました。
うちの前を流れている川の上流の方にいつも行っているみたいで、川沿いをあるいたり、鴨さんにえさ(食パン)をあげたりしました。
途中、落ち葉がふかふかにたくさん溜まってる場所があって、子供達は寝転がったり、その上から落ち葉をかけたりして、楽しんでました

ノンさんは月齢的に小さい(2月生まれ)からか、だいたいやることが他の子より遅くて、いつも一番最後からついてくって感じ。
なのに、移動などの時は、絶対一番最後の子や先生を待ってるらしい(この日も同じく)。
こういう行動って教えるわけではないから、本人の心からの優しさを、この子なりに表現してるんだなぁって感じました。
もしくは自分が最後の確認をしないと気が済まない!とか?(笑)
自分の所有物ではない、ノンさんを一人の人間として再確認できた、とってもいい日でした


鴨さんにエサをあげようとしてるノンさん。

落ち葉のベッド ふかふか♪

2009/2/14
お散歩 子育て奮闘記
今日は、とっても暖かかったので、お昼寝から起きた娘と、休日出勤から帰ってきたばかりのパパさんと三人で、家の前の川原にお散歩に行きました。
滑り台やブランコ、ボール遊びにシャボン玉、あと鴨さんにエサもあげたりしました。
まだまだ桜のつぼみは固そうだったけど、ここが満開の桜に包まれるのをイメージしながら、待ち遠しくてたぶん顔がニヤっとしてた私です(笑)
0
滑り台やブランコ、ボール遊びにシャボン玉、あと鴨さんにエサもあげたりしました。
まだまだ桜のつぼみは固そうだったけど、ここが満開の桜に包まれるのをイメージしながら、待ち遠しくてたぶん顔がニヤっとしてた私です(笑)

