2008/6/26
懇談会 子育て奮闘記
今日は、初めての保育園懇談会でした。
子供たちがお昼ねの間は、親たちと先生でお話、その後おやつの様子をみる予定。
お話が終わって、ノンさんおやつに夢中かな?とお部屋をのぞいたら、まだ起きたばかりのところへ、ざわざわとお母さんたちが入ってきたものだから、私がいるのも気づかずキョトンとしてました。
抱っこしたら、なんだか急にご機嫌ななめで・・・
大好きな牛乳も、今日のおやつに出たおにぎりにもなびかず号泣。
先生がお母さんだから甘えがでたのかもね〜とおっしゃってました。
こんな小さいのに、保育園だと我慢してることもあるんだな・・・とちょっと心が痛む私。
1歳児クラスだと、かなり月齢の差が大きく出てて、もう2歳になった子なんかは走れるし、一人でご飯も食べれるし、話せるし、言えば分かる・・・ノンさんといえば、やっと歩ける・・・くらいかな?
子供と赤ちゃんが同じクラスにいる、みたいな感じ☆
でも、最近少しづつお互いを意識するようになってきて、お友達の遊んでいるおもちゃに集まってきたり、時にはおもちゃの取り合いになったりするらしいです!!
こうやって成長していくんだなぁとしみじみ。
大きいクラスのお兄ちゃんお姉ちゃんにたくさん遊んでもらったりして、そういう面では保育園に入ってよかったな♪
0
子供たちがお昼ねの間は、親たちと先生でお話、その後おやつの様子をみる予定。
お話が終わって、ノンさんおやつに夢中かな?とお部屋をのぞいたら、まだ起きたばかりのところへ、ざわざわとお母さんたちが入ってきたものだから、私がいるのも気づかずキョトンとしてました。
抱っこしたら、なんだか急にご機嫌ななめで・・・
大好きな牛乳も、今日のおやつに出たおにぎりにもなびかず号泣。
先生がお母さんだから甘えがでたのかもね〜とおっしゃってました。
こんな小さいのに、保育園だと我慢してることもあるんだな・・・とちょっと心が痛む私。
1歳児クラスだと、かなり月齢の差が大きく出てて、もう2歳になった子なんかは走れるし、一人でご飯も食べれるし、話せるし、言えば分かる・・・ノンさんといえば、やっと歩ける・・・くらいかな?
子供と赤ちゃんが同じクラスにいる、みたいな感じ☆
でも、最近少しづつお互いを意識するようになってきて、お友達の遊んでいるおもちゃに集まってきたり、時にはおもちゃの取り合いになったりするらしいです!!
こうやって成長していくんだなぁとしみじみ。
大きいクラスのお兄ちゃんお姉ちゃんにたくさん遊んでもらったりして、そういう面では保育園に入ってよかったな♪

2008/6/25
シフォンシフォン 料理・お菓子
昨夜、ケーキ講習の募集をタイミングよく見つけたので、急いで応募しました。
そこの講習は、ネットに掲載されてから数日で、いっぱいになり、すぐキャンセル待ちになっちゃうので、受付中の文字を見たときは、びっくりして焦っちゃいました
今回は待望のシフォン
卵白のホイップ加減、気泡を消さない混ぜ方、型に流れ込まない出来上がりの生地など、知りたい見たい覚えたいことがいっぱい!!
なんでもないプレーンな焼き菓子が逆に一番難しい・・・
とにかく今から楽しみです
0
そこの講習は、ネットに掲載されてから数日で、いっぱいになり、すぐキャンセル待ちになっちゃうので、受付中の文字を見たときは、びっくりして焦っちゃいました

今回は待望のシフォン

卵白のホイップ加減、気泡を消さない混ぜ方、型に流れ込まない出来上がりの生地など、知りたい見たい覚えたいことがいっぱい!!
なんでもないプレーンな焼き菓子が逆に一番難しい・・・
とにかく今から楽しみです


2008/6/24
密かな憧れWK ひとりごと
いいなぁと思えるカフェが昔あって、そこのオーナーさんだったKさん。
個人的なお付き合いなどは全くないのだけど、密かにその生き方、姿勢に憧れて、カフェがなくなった今でもKさんのブログをこっそりチェックしている私・・・(いや、こっそりなんてしなくてもいいんですけどね 失笑)
いろいろKさんの日常を真似してみたくなります☆
もう一人の憧れ、某ケーキ屋さんのオーナー、Kシェフ。
ただもう、その手さばき、技術に惚れました。
それまでお菓子を感覚で作っていた私でしたが、お菓子は科学だぁ〜と大げさに感動!
いつか、私のお菓子に頷かせたい☆
私のはるかなる修行目標です・・・
0
個人的なお付き合いなどは全くないのだけど、密かにその生き方、姿勢に憧れて、カフェがなくなった今でもKさんのブログをこっそりチェックしている私・・・(いや、こっそりなんてしなくてもいいんですけどね 失笑)
いろいろKさんの日常を真似してみたくなります☆
もう一人の憧れ、某ケーキ屋さんのオーナー、Kシェフ。
ただもう、その手さばき、技術に惚れました。
それまでお菓子を感覚で作っていた私でしたが、お菓子は科学だぁ〜と大げさに感動!
いつか、私のお菓子に頷かせたい☆
私のはるかなる修行目標です・・・

2008/6/23
再開 ひとりごと
2008年はじめての更新にはさすがにびっくりです。
上半期ももうすぐ終わるっつうのに・・・ぷぷっ(笑)
新しい家で、新しい気持ちで、ブログももう少し頑張らねば!
★2008年前半・・・新居のリフォーム工事の打ち合わせに明け暮れる
5月末完成 6/7引越し
★4月よりノン様保育園デビュー&私の社会復帰(パートだけど)
最近のノンさん、あんよが随分上手になって、歩いての移動が多くなりました!
よいしょって立つ時、目をまん丸にして、鼻の下を伸ばしておぉ〜っていう顔をいまだに続けてます・・・笑
立っちができるようになったころ、大げさに私たちが驚いていた時の顔を真似ているのだろうけど・・・かなり笑える。
今はまだ、ダンボールがいっぱいのカフェスペース。
cafe moco オープンへの道のりを、自分の気持ちも含めて綴っていきたいな。
0
上半期ももうすぐ終わるっつうのに・・・ぷぷっ(笑)
新しい家で、新しい気持ちで、ブログももう少し頑張らねば!
★2008年前半・・・新居のリフォーム工事の打ち合わせに明け暮れる
5月末完成 6/7引越し
★4月よりノン様保育園デビュー&私の社会復帰(パートだけど)
最近のノンさん、あんよが随分上手になって、歩いての移動が多くなりました!
よいしょって立つ時、目をまん丸にして、鼻の下を伸ばしておぉ〜っていう顔をいまだに続けてます・・・笑
立っちができるようになったころ、大げさに私たちが驚いていた時の顔を真似ているのだろうけど・・・かなり笑える。
今はまだ、ダンボールがいっぱいのカフェスペース。
cafe moco オープンへの道のりを、自分の気持ちも含めて綴っていきたいな。
