観光館 文福
カレンダー
2012年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
掲示板
最近の記事
桂文治独演会
文福の田舎もろみ、ようやく完成!
YouTuber 宮本真由美さんご来店!
持ってけ、泥棒!!
売れています!ご飯の素。
記事カテゴリ
ノンジャンル (64)
メニュー (52)
今日のお客さま (262)
宇佐観光は楽しい! (30)
宇佐の見どころ (2)
マスコミに取り上げられた宇佐神宮 (14)
お知らせ (70)
宇佐神宮周辺にあるパワースポット! (8)
一押しのおみやげ (42)
宇佐神宮境内御利益マップ (3)
店内の御案内 (12)
緑ともしび通信 (1)
マスコミに取り上げられた文福 (16)
文福つれづれ日記 (13)
文福へ来店した著名人 (49)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
過去ログ
2022年3月 (3)
2021年10月 (1)
2021年7月 (1)
2021年4月 (1)
2020年5月 (2)
2020年4月 (9)
2020年1月 (9)
2019年10月 (7)
2019年9月 (4)
2019年8月 (2)
2019年6月 (1)
2019年5月 (8)
2019年2月 (3)
2018年12月 (5)
2018年11月 (7)
2018年10月 (4)
2018年9月 (2)
2018年8月 (1)
2018年6月 (3)
2018年5月 (9)
2018年4月 (4)
2018年3月 (1)
2018年2月 (5)
2018年1月 (2)
2017年11月 (1)
2017年10月 (4)
2017年9月 (3)
2017年8月 (7)
2017年7月 (1)
2017年6月 (8)
2017年2月 (1)
2017年1月 (6)
2016年12月 (2)
2016年11月 (9)
2016年10月 (1)
2016年9月 (1)
2016年7月 (1)
2016年5月 (2)
2016年2月 (3)
2016年1月 (2)
2015年12月 (2)
2015年11月 (2)
2015年10月 (3)
2015年9月 (3)
2015年8月 (1)
2015年5月 (2)
2015年2月 (5)
2015年1月 (1)
2014年10月 (2)
2014年9月 (4)
2014年8月 (1)
2014年7月 (1)
2014年6月 (3)
2014年5月 (6)
2014年3月 (6)
2014年2月 (12)
2014年1月 (6)
2013年12月 (3)
2013年11月 (1)
2013年10月 (5)
2013年9月 (12)
2013年8月 (5)
2013年7月 (13)
2013年6月 (9)
2013年5月 (3)
2013年4月 (2)
2013年3月 (2)
2013年1月 (7)
2012年12月 (3)
2012年11月 (3)
2012年10月 (9)
2012年9月 (21)
2012年8月 (10)
2012年7月 (13)
2012年6月 (14)
2012年5月 (5)
2012年4月 (19)
2012年3月 (13)
2012年2月 (26)
2012年1月 (14)
2011年12月 (8)
2011年11月 (11)
2011年10月 (28)
2011年9月 (42)
2011年8月 (19)
2011年7月 (21)
2011年6月 (5)
2011年5月 (13)
2011年4月 (2)
2010年10月 (2)
2010年9月 (12)
2010年8月 (6)
2010年7月 (27)
2010年6月 (7)
2010年5月 (15)
リンク集
田舎ん市場
頑張れ!タカハシ
新邪馬台国の秘密
地方議員の独白(ひとりごと)
→
リンク集のページへ
自由項目1
自由項目2
自由項目3
RSS取り込み1
RSS取り込み2
最近のコメント
素敵なブログの書き…
on
延岡からのお客様!
今日はお世話になり…
on
福岡からお越しの楽しい女性4人組!
本当に美味しい「鳥…
on
福岡からお越しの楽しい女性4人組!
疲れが取れない方に…
on
ワールドメイト(大分県)の皆さん
排気量125ccのスク…
on
年配のライダー
最近のトラックバック
最近の投稿画像
桂文治独演会
文福の田舎もろみ、…
YouTuber 宮本真由…
QRコード
このブログを
メッセージBOX
拍手ランキング
1位
文福の入口
1拍手
3/9〜3/16までのランキング結果です。
ブログサービス
Powered by
2012/7/25
「7月24日 のつぶやき」
usatsuhime
http://twitter.com/usatsuhime
7月24日 つぶやきまとめ
16:28
@
inosenaoki
司法・立法・行政をはじめ、マスコミまでが反日集団と化している日本。おかしな国だねえ、この国は。
2012/07/24 Tue 16:28
From web
inosenaoki宛
0
投稿者: 観光館文福
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/7/18
「7月17日 のつぶやき」
usatsuhime
http://twitter.com/usatsuhime
7月17日 つぶやきまとめ
09:42
宇佐の名物、手打ちごまソバ。限定20食。ゴマをたっぷり使っており、見た目も真っ黒。ソバとごまの風味がマッチングして美味。是非一度、宇佐神宮の参拝の折にはご賞味ください。 | 観光館 文福
- teacup.ブログ“AutoPage”
http://t.co/bKjIWuaY
2012/07/17 Tue 09:42
From
Tweet Button
0
投稿者: 観光館文福
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/7/17
「宇佐の名物、ごまソバ」
メニュー
文福のソバは限定20食ですが「手打ち」です。
普通のソバもありますが、やはり人気が高いのが「ごまソバ」。
ゴマをたっぷり使っており、見た目も真っ黒ですが、ソバとごまの風味がマッチングして本当に美味。
是非一度、宇佐神宮の参拝の折にはご賞味ください。
ゴマざるは一人前 750円です。
0
タグ:
郷土料理
おいしい
メニュー
投稿者: 高橋宜宏
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/7/17
「7月16日 のつぶやき」
usatsuhime
http://twitter.com/usatsuhime
7月16日 つぶやきまとめ
15:54
今が見ごろの原始ハス | 観光館 文福 - teacup.ブログ“AutoPage”
http://t.co/34mkcPwm
2012/07/16 Mon 15:54
From
Tweet Button
0
投稿者: 観光館文福
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/7/16
「今が見ごろの原始ハス」
お知らせ
全国八幡宮の総社本宮である宇佐神宮の大鳥居をくぐると右手に初沢の池があり、一面に広がる
原始ハス
が今、見ごろです。
この原始ハス、昭和48年東大阪市の旧家「井上正治」氏より、宇佐神宮へ寄贈していただいたもの。
原始ハスの一花は3日〜4日で散り、
開花時期は6月下旬から8月下旬まで
です。
ぜひ、華麗な原始ハスの花が咲き乱れる夏の宇佐神宮にいらっしゃいませんか。
0
タグ:
宇佐
観光
食事
投稿者: 高橋宜宏
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”