世界一小さい神社=「卑弥呼神社」
実は観光館文福には、昭和55年に創建された
「卑弥呼神社」があります。
喫茶室
「卑弥呼の家」の入り口に鎮座する世界一小さな神社ですが、パワーは意外とストロングといううわさです。
宇佐神宮周辺の隠れたパワースポットです。
御祭神は三世紀、邪馬台国を治めた女王卑弥呼。縁結びの神として御利益があると言われています。
卑弥呼神社の御神体は本物の勾玉とこのハート型の石です。この石は自然石ですが、不思議な体験をして文福の主人が手に入れたものです。
カップルが二人でこの石を触ると必ずゴールイン出来ると言われていますよ。
卑弥呼神社です。中央のハート形の石が御神体の一つ。
ハートの形をした自然石。不思議な縁で入手しました。

0