なんと!
昨日、佐賀県で日本初のプルサーマル発電が起動したそうではないか。
このニュースを、起動した後に知ってしまった。
プルサーマル発電については、もっともっと安全性について確実なものにしてから着手すべきだと思っていたのに。
プルトニウムの危険性を、どれだけの人が正しく捉えているだろうか?
使用済核燃料を無毒化する技術は、まだ世界でどこも持っておらず、無毒化まで数万年以上もかかるというのに。
プルサーマル推進派は危険性を最小限に見積もって進めようとするし、反対派は危険性の高さを誇張表現も交えて反論する。
プルトニウムの毒性が非常に高く、危険性が高いだけに、真実を知りたい。
結構勉強したのだが、それでも安全を十分に示すデータを見つけられないのは私の勉強不足?
事故の確率を限りなくゼロに近づけたとしても、限りなくゼロに近い確率でいつか事故は起きる。
この佐賀県のプルサーマル発電本格稼動は、12月の予定だそうだ。
この手の発電は、いったん稼動したら簡単には止められない原理なのに。
私は不安だ。

0