bisqの普通な毎日
日記です。思いついたら更新します。
カレンダー
2008年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
bisq Online Shop
ほんまるラジオ出演
ブログ紹介に感謝です2
ブログ紹介に感謝です
聴くだけで中国語が覚えられる歌発売!
完成間近
レコーディング終了!
レコーディング中
制作状況
新型コロナウイルス
1/19ライブ終了
2020年幕開け
1/19ライブ詳細
もう11月
いよいよ9月
過去ログ
2021年2月 (2)
2021年1月 (3)
2020年12月 (1)
2020年11月 (1)
2020年10月 (1)
2020年7月 (1)
2020年4月 (1)
2020年1月 (2)
2019年12月 (1)
2019年11月 (1)
2019年8月 (1)
2019年7月 (1)
2019年6月 (1)
2019年5月 (1)
2019年4月 (2)
2019年1月 (3)
2018年12月 (2)
2018年10月 (1)
2018年9月 (1)
2018年7月 (4)
2018年5月 (2)
2018年2月 (1)
2018年1月 (3)
2017年12月 (23)
2017年11月 (2)
2017年10月 (3)
2017年9月 (5)
2017年8月 (2)
2017年7月 (1)
2017年6月 (1)
2017年5月 (1)
2017年4月 (1)
2017年1月 (2)
2016年12月 (2)
2016年10月 (2)
2016年9月 (1)
2016年8月 (1)
2016年7月 (1)
2016年6月 (1)
2016年5月 (1)
2016年4月 (1)
2016年3月 (1)
2016年2月 (1)
2016年1月 (2)
2015年12月 (1)
2015年11月 (1)
2015年9月 (1)
2015年8月 (1)
2015年7月 (2)
2015年6月 (1)
2015年5月 (1)
2015年4月 (3)
2015年3月 (1)
2015年2月 (2)
2015年1月 (2)
2014年12月 (2)
2014年11月 (1)
2014年10月 (1)
2014年9月 (1)
2014年8月 (2)
2014年6月 (2)
2014年5月 (1)
2014年4月 (3)
2014年3月 (2)
2014年1月 (3)
2013年12月 (2)
2013年11月 (1)
2013年10月 (3)
2013年9月 (2)
2013年8月 (2)
2013年7月 (2)
2013年6月 (2)
2013年5月 (1)
2013年4月 (3)
2013年3月 (2)
2013年2月 (3)
2013年1月 (2)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (1)
2012年4月 (1)
2011年12月 (2)
2011年7月 (1)
2011年3月 (1)
2011年1月 (1)
2010年12月 (3)
2010年11月 (3)
2010年10月 (4)
2010年9月 (7)
2010年8月 (10)
2010年7月 (3)
2010年6月 (6)
2010年5月 (5)
2010年4月 (6)
2010年3月 (7)
2010年2月 (4)
2010年1月 (13)
2009年12月 (16)
2009年11月 (12)
2009年10月 (19)
2009年9月 (18)
2009年8月 (15)
2009年7月 (20)
2009年6月 (15)
2009年5月 (17)
2009年4月 (17)
2009年3月 (19)
2009年2月 (14)
2009年1月 (18)
2008年12月 (18)
2008年11月 (19)
2008年10月 (21)
2008年9月 (17)
2008年8月 (15)
2008年7月 (23)
2008年6月 (21)
2008年5月 (20)
2008年4月 (16)
2008年3月 (19)
2008年2月 (20)
2008年1月 (22)
2007年12月 (18)
2007年11月 (16)
2007年10月 (26)
2007年9月 (25)
2007年8月 (18)
2007年7月 (19)
2007年6月 (21)
2007年5月 (19)
2007年4月 (22)
2007年3月 (23)
2007年2月 (23)
2007年1月 (25)
2006年12月 (23)
2006年11月 (24)
2006年10月 (24)
2006年9月 (24)
2006年8月 (24)
2006年7月 (24)
2006年6月 (25)
2006年5月 (23)
2006年4月 (18)
2006年3月 (2)
2006年2月 (11)
2006年1月 (26)
2005年12月 (27)
2005年11月 (27)
2005年10月 (26)
2005年9月 (26)
2005年8月 (27)
2005年7月 (26)
2005年6月 (22)
2005年5月 (26)
2005年4月 (26)
2005年3月 (29)
2005年2月 (27)
2005年1月 (10)
記事カテゴリ
ノンジャンル (1464)
リンク集
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2008/6/30
「留学生活の対訳」
今日で2008年も折り返しだね。
さて、ミニアルバム留学生活の中から「留学生活」の対訳をCDのページで公開した。
これは、是非ぜひ見て欲しいなぁと思う。
あのね。
中国も日本も漢字を使っているから、特に日本人にとって中国語は面白いと思うんだ。
例えば、我=”私”の意味。
只=”ただ”の意味。
不能=”できない”の意味。
もちろん、留学生活=”留学生活”だ。
日本語と同じじゃん!
男朋友=”彼氏”の意味。
有=”ある”の意味。
ひとつお勉強すると。
中国語で否定のnotに相当するものは「不」と「没」の2文字しかない。
さて、ここで作文してみましょう!
ああ、なんだかプチ中国語講座になってきたぁ〜。
「私は彼氏がいます」はどうなる?
中国語の語順は、英語と同じSVOだ。
答え。
我有男朋友。
「私は彼氏がいません」はどうなる?
答え。
我没有男朋友。
「私は辞典を持っています」は?
我有辞典。
「私には兄弟姉妹がいません」は?
我没有兄弟姉妹。
はい、お疲れさま〜。
どのくらいの人が、最後までまじめにお付き合いしてくれたかしらん。
0
投稿者: bisq
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2008/6/29
「雨の日のギター」
雨の日のギターは、どこかこもった音がする。
湿度が高いから、ギター自体が湿気を吸うのかな。
弦も少しだけうるんでいるよう。
晴れた日だったら、スコーンといくのにね。
楽しい曲を作ろうと思っていたのに、雨の日じゃなかなか進まない。
数日前と、ギターの音が全然違うよ〜。
まあ、自分の言うことだけじゃなく、ギターの言うこともたまにはきいてあげよう。
早く晴れるといいな。
0
投稿者: bisq
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2008/6/27
「まだ日本にいる」
当初の予定では、6月下旬に中国へ引っ越す予定だった。
しかし、なんとぎりぎりになって、中国が入国規制を厳しくしたとの情報が。
つまり、中国へ入国するための手続きが複雑な方法に変わって、私も手続きを新たにやり直さなければならなくなった。
そんなわけで、今月は間に合わない。
引越しは来月ね。
6/1のレコ発ライブのときには、引越し延期になるとは全然予想していなかった。
オリンピックを控えた国は、あわただしいのね。
0
投稿者: bisq
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2008/6/26
「野口英世」
知らなかった。
あの有名な野口英世。
なんと、153cmしかない小柄な人だったんだって!
アメリカにも留学し、偉大な研究成果を修めている。
だから、小柄なのは予想外というのも変だが、全くもって意外だった。
野口英世は、功績をあげたお医者さんだ。
医者の使命感で、自ら研究開発したワクチンを自分に打って伝染病の地域に赴き、結局感染して殉職したらしい。
そんなふうに亡くなったとは、知らなかった。
ワクチンの効果があれば、これが新しい予防薬となり大勢の人を救える。
だが、効果がなければ自分が死ぬのだ。
自分を、自分の研究の実験台にしたんだね。
死に立ち向かう生。
脱帽だ。
0
投稿者: bisq
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2008/6/25
「盛りだくさんの人生」
オレンジジュース。
だいこんととびっ子のサラダ。
フライドポテト。
ホタテのバター焼き。
美味しいね。
グレープフルーツジュース。
アンチョビのビッツァ。
トマトとナスのパスタ。
途中、デザートのサービスなんかあったりして。
楽しいね。
最後は、紅茶で出来上がり。
おなかも心もいっぱい。
人生は、盛りだくさんでなくちゃ。
喜びも、楽しみも。
苦しみも、悲しみも。
全部あって初めて、盛りだくさんの人生だ。
0
投稿者: bisq
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/5
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”