例えば、新しく作った作品や新しく生まれ出てきた考え。
一晩寝かすのって、大切だ。
一晩。
それは、文章を推敲するような、そういうのとは違った作用がある。
作ったときやひらめいたときは、自分でとてもいい!と思っている。
しかし、一晩たったあとのクリアな頭は、まるで第三者になったかのようだ。
客観的に見ている自分に気づく。
OKなら、それでOK。
「昨日はOKと思ったはずなのになぁー」と感じたときは、結局OKじゃないのだ。
一晩寝かしても作品は発酵しないが、一晩寝かすことによって自分の視点が落ち着く。
自分と作品との距離が、一晩寝かすと発酵するのかもね。

0