昨夜のBikkyちゃ〜ん
はい、おやすみ〜ってお布団の上にいますが
Bikkyちゃんの寝床はケージですよ〜ん
今日は朝から雷がゴロゴロ

せっかくの休みですが
こんなお天気なので、家でずっと亀田興毅の謝罪会見を見ていました。
賛否両論いろんなご意見もおありでしょうが、
素直に謝罪していたし、ひとり矢表に立ち父親を守ってるみたいで
私は好感もてたかな・・・。
さてと、この前天気が良かったので近所の武庫川の土手を散歩してきました。
土手の手前にはちょっとした公園もあります。
ベンチもあって、たまにそこでボ〜ッと(ё_ё)座ってる人を見かけます。
今度本でも持って行こうかな。気持ち良さそうですよね。
Bikkyがうさんぽしてくれるなら調度いい場所なんだけど・・・。
お〜、春だけかと思ったら秋もタンポポって咲くんですね。
なんか新たな発見です!
こちらは武庫川です。水面にポツポツとあるのは石コロ?
いえいえ、写真じゃよくわからないけど・・・鴨です。 f ^_^;
この写真だとわかるかな?やっぱりわからないか・・・
悪魔でも石コロではなく鴨です。雰囲気だけでも味わってください。
桜の木も所々赤く紅葉するんですね。
土手の端まで行くとピンクや薄紫に染まった畑を発見。
昨日のブログでもご紹介しましたがコスモス畑です。
とっても綺麗でしょ〜。
さて、日も暮れてきた事だしそろそろ帰る事にしよう。
ちょっぴり落ち葉を持って帰ってきました。すっかり秋なんですね。




























保育士をやってる私の友達が4コマ漫画の本を出しました。
一部の地域しか販売してないのですがちょっとご紹介します。
なんで『はなの穴』なんておかしなタイトルを付けたかと言いますと
子供が大人を見上げると見えるのは「鼻の穴」
だからちゃんと目線を合わせて会話をしないと
「鼻の穴」ばかり見られてますよ〜って意味だそうです。
聞いてみてなるほど〜って思うでしょ。
子供のふとした仕草や可愛いつぶやきを
保護者の方に伝えたくて書いたそうです。

0