現在、24時間体制で牛の管理をしている中の1つに、「朝夕出勤」と名付けている勤務パターンがあります

「朝夕出勤」
6:00〜10:00 おもに搾乳
(一度帰宅・休憩)
18:00〜22:00 おもに搾乳
朝夕出勤の実施を検討していた時点では、「酪農業らしいけれど働きづらそうなので、スタッフで順番に回そう」と計画していましたが、いざ始めてみると、朝夕出勤の固定を希望してくれるメンバーが複数あり、驚きとともに一安心しました
希望してくれたスタッフに聞くと、朝夕出勤は、日中に家の畑の管理ができたり、役所や銀行、買い物、病院などに行きやすかったりするのが良いとのこと
朝夕出勤の手当として、
勤務1回(1日)につき 1000円
燃料代として1回(1日) 500円 *月額の通勤手当とは別途。綾部市内の場合。
も定めており、月に20回(20日)としたら30000円の手当も発生しますが、手当よりも時間を有効活用できる点が大きいようです
また、半日休み(朝の搾乳だけ、もしくは夕方の搾乳だけ)を取りやすいのも朝夕出勤の特徴です
最初、慣れるまで数日かかるようですが、働きやすさとして魅力を感じてくれているなら本当に良かったです(牛もスタッフもWin-Win

)
牛の管理レベル向上を含んだ経営も重要なので、働きやすさだけを最優先させる訳にもいきませんが、バランスを取りながら、今後も前進していけたらと思います
「朝夕出勤」を実施して、かれこれ8か月程経過しますが、色々と想いがあり、また文字ばかりで長くなってしまい申し訳ありません

5