先月から牧場の管理体制をリニューアルしています
これまで、作業内容によって「おもに担当しているスタッフ」が(暗黙の了解で)中心となって作業を回していましたが、今回、4つの管理テーマと目標を設け、担当者を各1名と担当者をサポートするスタッフを2〜3名ずつ配置しました

(テーマごとのファイルには、管理に必要な情報や改善策の実施状況などを綴っています

)
これまでとの違いとしては、
・決められた作業も大事だが、目標達成のために動く、考える
・目の前の作業だけでなく、今後の見通しを立てて対策を考える
・改善策を実施して、結果を検証する
・情報共有を徹底する
といった点で、いわば、社長が判断、実施してきたような部分を、スタッフで考えを出し合ってすすめていこうというものです。
個々のスタッフにとっては“責任”が増えているかもしれませんが、情報も苦労も喜びもみんなで共有しながらより良い管理を目指していけたらと思います
☆ブログランキングに参加しています☆
↓クリック(どちらかを1日1回)して、カウカウ日記を応援してください♪
にほんブログ村
にほんブログ村

2