朝夕は少し涼しくなってきましたが、日中は、まだ暑い日がありますね
BTFでは、日差しの強い暑い日は、牛舎内の温度を少しでも下げるため、地下水をスプリンクラーで屋根に散水しています

(屋根の上に何か所かある、白い霧状のものが水です)
散水した水は牛舎の軒から落ちてきていて、牛舎に出入りする時などは腕や首筋にも触れるのですが、その水がずいぶんとぬるい…というか、まるでお湯のようです
先日、気になって温度を測ってみたら…
39℃

どおりでお湯のように感じるわけです
それだけ屋根の表面の熱をとって、裏面に伝わる熱を減らし、牛舎の天井付近に設置している扇風機が送る風の温度も下げているわけです
まもなく9月ですが、スプリンクラーはもう少し活躍しそうです
☆ブログランキングに参加しています☆
↓クリック(どちらかを1日1回)して、カウカウ日記を応援してください♪
にほんブログ村
にほんブログ村

0