今日の朝はこの冬一番の冷え込みだった気がします。手と足と耳がガチガチにかじかみ、痛い・・・。暖冬と言えどもやっぱり寒い日は寒い。
かなり前に「日常のお仕事」と題して搾乳を紹介しましたが今回はパート2として「除糞」を取り上げます。この牧場はフリーバーンという飼い方をしているので一度牛を搾乳の待機場所(ホールディングエリア)などに全頭移動させ、牛舎を空の状態にしてショベルで除糞します。

ホールディングエリアの掃除
そして牛舎の掃除が終わると牛を戻し、次はホールディングエリアの掃除をします。牛は一日で結構な量の糞をします。私は最近ずっと、つなぎの牛を搾っているのですが、つなぎの場合、糞はスコップで押します。見た目は重そうではないのですが実際やってみると糞というのはかなり重い。一頭分の糞を押しただけで息切れします。そんな重い糞を数百頭分一気に押すのですからショベルの力はすごい。

0