2009/4/29 | 投稿者: pdo
DVD付き初回限定版『昇れる太陽』ゲット。
しかしシングル3曲のPV入りDVDなんか,ディープなファンにとっちゃあ,ちっともお得感がないんだけど。
アルバムの感想は・・・とりあえず聴いてから。
0
しかしシングル3曲のPV入りDVDなんか,ディープなファンにとっちゃあ,ちっともお得感がないんだけど。
アルバムの感想は・・・とりあえず聴いてから。

2009/4/25 | 投稿者: pdo
2009/4/25 | 投稿者: pdo
ビデオに録っていた第1話を見た。
夏川さん,今回は安直に言えば「点と線」と「野性の証明」を混合したような役どころなのかな,と感じた。
久々にざっくばらんなガラッパチ系演技(というより素か?)が見れたら嬉しいのだけど,ドラマ自体がシリアスなだけにそうもいかないか。
2
夏川さん,今回は安直に言えば「点と線」と「野性の証明」を混合したような役どころなのかな,と感じた。
久々にざっくばらんなガラッパチ系演技(というより素か?)が見れたら嬉しいのだけど,ドラマ自体がシリアスなだけにそうもいかないか。

2009/4/21 | 投稿者: pdo
エレカシのオフィシャルHPのトップに,4月18日の生放送についてミヤジの直筆で謝罪文が載っている。
かなり各方面から叱られたんだろうな(wと思うけれど,本当に反省していないのならミヤジは絶対にこんなことは書かないはずなので,彼なりに色々思うところがあったんだろう。
今回の騒動全体が,作品に賭ける思いの凄さが伝わってくるエピソードになった。
2
かなり各方面から叱られたんだろうな(wと思うけれど,本当に反省していないのならミヤジは絶対にこんなことは書かないはずなので,彼なりに色々思うところがあったんだろう。
今回の騒動全体が,作品に賭ける思いの凄さが伝わってくるエピソードになった。

2009/4/20 | 投稿者: pdo
宮本が表紙のROJAPAN3万字インタビューを買って読んだ。
音楽雑誌を買うのは10年ぶりくらいだ。
メンバー全員で,結成からデビュー,契約切れ,ブレイク,ガストロンジャー,そして今に至る流れを振り返るという構成で,大半はどこかで聞いた話ばかりだったが,新規ファンのためにもこれはこれでよし。
ちょっと不満だったのが,ガストロンジャー以降,Dead or Aliveから俺の道,扉,風までの流れがすっ飛ばされて,一気に「町丘」まで来てしまったこと。このあたり,リアルタイムでインタビューもチェックしていないし,今の彼らにとってもあの覚醒ロック路線をどういう位置づけで捉えているのか知りたかったので,是非触れてほしかったところだ。
来月号は新作についてがっつり話を聞くということなので,まずはCDの発売を待とう。
0
音楽雑誌を買うのは10年ぶりくらいだ。
メンバー全員で,結成からデビュー,契約切れ,ブレイク,ガストロンジャー,そして今に至る流れを振り返るという構成で,大半はどこかで聞いた話ばかりだったが,新規ファンのためにもこれはこれでよし。
ちょっと不満だったのが,ガストロンジャー以降,Dead or Aliveから俺の道,扉,風までの流れがすっ飛ばされて,一気に「町丘」まで来てしまったこと。このあたり,リアルタイムでインタビューもチェックしていないし,今の彼らにとってもあの覚醒ロック路線をどういう位置づけで捉えているのか知りたかったので,是非触れてほしかったところだ。
来月号は新作についてがっつり話を聞くということなので,まずはCDの発売を待とう。
