ベルファーム・ベル子の日記
大阪・熊取町 エステティックサロンベルファームからお届けしております。
ベルファーム・ベル子です♪
ワクワクすること、ドキドキすることが
大好きな
✿ やまとなでしこ ✿
ベル子こと藤木です。
どうぞ、よろしくお願いいたします♪
サロンのご紹介です♪
大阪・熊取町にある
エステティックサロン
「 ベルファーム 」です。
フェイシャル・ブライダル・ボディ
シェービング・ネイルまで・・・
なりたい自分を手に入れよう♪
ホームページです。
クリックしてね♪
リンク集
BELLE FAMME
ベルファーム オンラインショップ
ベルファーム・インスタグラム
[BELLE FAMME]基麗ごとスクール
る・ぱるれ
ネイルサロン&スクール PALETTE
cafe seed
パティスリー ル プルニエ
キラキラ瞳の❤かすみちゃん❤
→
リンク集のページへ
掲示板
QRコード
このブログを
カレンダー
2008年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
花粉量
BLACK&WHITE
手も予防
最後の恋のはじめ方
耳の裏
過去ログ
2021年3月 (4)
2021年2月 (17)
2021年1月 (11)
2020年12月 (21)
2020年11月 (22)
2020年10月 (26)
2020年9月 (26)
2020年8月 (21)
2020年7月 (20)
2020年6月 (13)
2020年5月 (9)
2020年4月 (9)
2020年3月 (6)
2020年2月 (5)
2020年1月 (6)
2019年12月 (4)
2019年11月 (4)
2019年10月 (5)
2019年9月 (3)
2019年7月 (1)
2019年5月 (1)
2019年4月 (3)
2019年1月 (2)
2018年12月 (3)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年8月 (2)
2018年7月 (5)
2018年6月 (1)
2018年4月 (1)
2018年3月 (2)
2018年2月 (1)
2018年1月 (3)
2017年12月 (1)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年9月 (1)
2017年8月 (2)
2017年7月 (4)
2017年6月 (4)
2017年5月 (1)
2017年4月 (2)
2017年3月 (6)
2017年2月 (2)
2017年1月 (3)
2016年12月 (1)
2016年11月 (2)
2016年10月 (2)
2016年9月 (4)
2016年8月 (2)
2016年7月 (2)
2016年6月 (5)
2016年5月 (3)
2016年4月 (2)
2016年3月 (5)
2016年2月 (1)
2016年1月 (7)
2015年12月 (4)
2015年11月 (4)
2015年10月 (1)
2015年9月 (4)
2015年8月 (4)
2015年7月 (6)
2015年6月 (4)
2015年5月 (5)
2015年4月 (6)
2015年3月 (2)
2015年2月 (4)
2015年1月 (3)
2014年12月 (4)
2014年11月 (3)
2014年10月 (6)
2014年9月 (9)
2014年8月 (9)
2014年7月 (12)
2014年6月 (16)
2014年5月 (11)
2014年4月 (7)
2014年3月 (11)
2014年2月 (13)
2014年1月 (13)
2013年12月 (15)
2013年11月 (15)
2013年10月 (18)
2013年9月 (17)
2013年8月 (19)
2013年7月 (21)
2013年6月 (19)
2013年5月 (21)
2013年4月 (19)
2013年3月 (18)
2013年2月 (19)
2013年1月 (13)
2012年12月 (13)
2012年11月 (19)
2012年10月 (8)
2012年9月 (13)
2012年8月 (16)
2012年7月 (15)
2012年6月 (24)
2012年5月 (23)
2012年4月 (22)
2012年3月 (23)
2012年2月 (22)
2012年1月 (20)
2011年12月 (20)
2011年11月 (21)
2011年10月 (27)
2011年9月 (27)
2011年8月 (26)
2011年7月 (26)
2011年6月 (27)
2011年5月 (25)
2011年4月 (25)
2011年3月 (22)
2011年2月 (22)
2011年1月 (26)
2010年12月 (27)
2010年11月 (28)
2010年10月 (28)
2010年9月 (30)
2010年8月 (29)
2010年7月 (28)
2010年6月 (27)
2010年5月 (27)
2010年4月 (29)
2010年3月 (30)
2010年2月 (24)
2010年1月 (27)
2009年12月 (21)
2009年11月 (24)
2009年10月 (26)
2009年9月 (28)
2009年8月 (29)
2009年7月 (31)
2009年6月 (30)
2009年5月 (29)
2009年4月 (28)
2009年3月 (29)
2009年2月 (26)
2009年1月 (23)
2008年12月 (31)
2008年11月 (18)
2008年10月 (24)
2008年9月 (21)
2008年8月 (24)
2008年7月 (27)
2008年6月 (24)
2008年5月 (29)
2008年4月 (26)
2008年3月 (31)
2008年2月 (28)
2008年1月 (27)
2007年12月 (27)
2007年11月 (28)
2007年10月 (30)
2007年9月 (28)
2007年8月 (30)
2007年7月 (27)
2007年6月 (28)
2007年5月 (27)
2007年4月 (25)
2007年3月 (31)
2007年2月 (28)
2007年1月 (5)
2006年12月 (6)
2006年11月 (4)
2006年10月 (4)
2006年9月 (9)
2006年8月 (2)
記事カテゴリ
ノンジャンル (2510)
お知らせ (0)
胸キュンでキレイに (8)
検索
このブログを検索
2008/4/30
「 大地の恵み 」
大丈夫! 大地の恵み 大切に
捨ててしまうと罰が当ってしまいまする
母から、もらった紙袋。採れたてのたけのこと一緒に・・・
しなびた「 サニーレタス 」
きっと、その存在を忘れてしまっていたのでしょう
たっぷりのお水を入れたボールに約5時間
プリプリシャキシャキ
に生まれ変わりました
こんな風になってしまうと、ゴミ箱へポイ
・・・と、捨ててしまわれる方もいらっしゃると思います
でも、捨てる前にもう一度考えてみましょう
ブロッコリーの茎も、キャベツの芯も、パンのみみも・・・
とっても美味しい食材です
。。。。。
大地の恵みを丸ごといただいちゃいましょう
。。。。。
ブログランキングに参加しております
いつも応援して下さって、感謝でございます
投稿者: ベル子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/4/29
「 恐るべし紫外線! 」
よい天気 ついうっかりで 焼けました
・・・恐るべし、紫外線でございます
「 紀元前1万年 」観てまいりました〜
いつもながら気分爽快のカンカン
昨日から・・・
「 紀元前1万年 」と「 スパイダーウィッグの謎 」のどちらを観るか悩んでおりましたが・・・
子供たちのリクエストに応えて、こっちに決まり〜
結末もハッピーで、後味の良い映画でございました
観終えた後、ビンゴ大会という催しものにも参加して・・・
子供達も、大満足の様子
ただ・・・
黒のスニーカー・黒のパンツ・黒のブラウス・黒の手袋にサングラス・・・
その上、サンバイザーで、完全防御していたあたくしなのに、焼けております
・・・日傘を忘れておりました
。。。。。 紫外線には、くれぐれもお気をつけ下さいませ 。。。。。
ブログランキングに参加しております
いつも応援、ありがとうございます
投稿者: ベル子
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2008/4/28
「 謙譲語 」
何故だろう ご機嫌ななめの パソコンくん
先日から・・・あたくしのの言うことを聞いてくれませぬ
やっぱり〜・・・
訳ワカメのままでこき使っている、あたくしが悪いのでしょうか
それとも・・・ストレスが溜まっているのかしら?
横文字だらけの訴えを無視しているから?
まだまだ、お勉強不足のベル子でございます
日ごろ・・・
お客様とは「 謙譲語 」でお話している
つもり
の あたくし
最近、ふっと・・・
「 泉州弁 」が出て、大失敗をいたします
「 謙譲語 」の意味を改めて辞書で調べてみました
相手に敬意をあらわすために・・・
相手にかかわりあいを持つ自分の動作を表すのに用いる丁寧な表現
と書かれています。
オープニングスタッフとして、初めてこのお仕事をさせていただいた会社。
礼儀作法、マナー、言葉遣い、笑顔・・・
に大変厳しく、いろんな講習を受けさせて下さいました
そのおかげで何とか、今もこうして接客させていただけております
基本を教えて下さった
Tオーナー
に・・・感謝でございます
。。。。。 基本と初心は・・・忘れるべからず 。。。。。
ブログランキングに参加しております
いつも応援して下さって、ありがとうございます
投稿者: ベル子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/4/27
「 日本語 」
爽やかな 初夏を感じる この陽気
・・・ お弁当を下げて何処かに行きたい気分であります
一日中爽やかで、気持のいい行楽日和・・・
なのに、あたくしは大忙し
日ごろ手を抜いてばかりの・・・家事
お布団干しに、お洗濯・・・
あっという間に時間が過ぎてまいりました
外から聞こえる、わが娘たちの叫び声・・・
誰にも聞いてほしくない、お下品な言葉の数々
「 子は親の鏡 」
・・・否定できない言葉でございます
お仕事上・・・
言葉遣いには、気をつけているあたくし?ではございますが・・・
プライベートでは、ただただ・・・
泉州弁
一時、叶姉妹の言葉づかいの美しさに感動し・・・
あこがれ・・・
真似しようと思ったものでございますが、無理でありました
尊敬語に、謙譲語、丁寧語・・・
日本語は本当に難しいと・・・
ヒシヒシと感じる今日この頃でございます
。。。。。 難しいけれど、美しい日本語!いつかきちんとマスターしたいです 。。。。。
ブログランキングに参加しております
いつも応援して下さって・・・ほんとにありがとうございます
投稿者: ベル子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/4/25
「 プラス思考 」
久しぶり〜 体重はかると ショッキング〜
食欲の春・・・?でございます
先日から、旬のお野菜でこころも身体も春爛漫でございます
そんな中・・・Aさまが、ご来店下さいました〜
Aさま自家栽培で今朝とりたての春キャベツと・・・吉本名物「 人形焼きカステラ 」
とれたての春キャベツ
せっかくなので、サラダでいただきました〜
甘くて、シャキシャキ! 最高でござります
カステラは・・・花ちゃんと、間平ちゃんをいただきました〜
これもまた、癖になりそうな美味でございました
さすがAさま・・・「 お料理の鉄人 」であります!
ありがとうございました
昔・・・あたくしがこのお仕事に携わらせていただいた時
素敵な先生に出逢いました
いつも、物覚えの悪いあたくしに・・・
「 忘れることはいいことなのよ〜 」と一言
人間は、忘れるから覚えようと努力する・・・
そして、必要なもの、興味のあることは自然に覚える・・・
他の方よりも、覚えることに時間がかかったあたくしではありますが・・・
そんなあたくしを、否定なさらずにプラスにとって下さった素敵な先生
その先生のおかげで、今の自分が存在しているのだと思う今日この頃
・・・・・感謝でございます
。。。。。 見る角度を変えれば、それもプラスになりまする 。。。。。
ブログランキングに参加しております
いつも応援して下さって、ありがとうございます
投稿者: ベル子
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2008/4/23
「 電話の向こうU 」
朝起きて 親指立てて も〜にんぐ〜
只今・・・我が家で大ブレイクしております
先日から、いただきっぱなしでござります
ふき・・・たけのこ・・・
そして、今日はな・な・なんと「 銀杏をいただきました〜
」
いつも、いつでも気にかけて下さってありがとうございます
し・しかし、あたくしがお料理できるのは・・・茶碗蒸しだけ
明日からご来店下さる皆さま・・・よろしくお願いいたします
旬のお野菜でこころも身体も チャーミングゥ
になったところで・・
先日の続きを〜
お客様からのお電話・・・
友達からのお電話・・・
お話が終わって、受話器を置く( 切る )タイミング
あたくしは、とても重要と考えております
相手の方が受話器を置いた音を聞くまで、こちらの受話器はおきません。
もしも・・・急いでいたとしても、せめて一呼吸おいてから、置くようにしております。
その昔・・・
仲良くしてもらっているお友達といろいろ語り合い・・・
話し終えて「 じゃあ、またね〜
」の声を聞いたとたんに・・・
「 ガチャン! 」という音を聞いて、何だか寂しくなった記憶があります
それ以来、あたくしはお相手の方が受話器をおくまで、待つ癖がついてしまったのであります。
これからも・・・ずっとこのままでいたい、ベル子でございます
。。。。。 電話のお相手が、受話器をおくまで繋がってます 。。。。。
ブログランキングに参加しております
いつも応援して下さって・・・ほんとに、ありがとうございます
投稿者: ベル子
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2008/4/22
「 電話の向こう 」
情熱の 赤はいつしか 消えうせて
アネモネとラナンキュラスがあっという間に終わってしまいました
つい先日、noriko先生に植え替えていただいたばかりだと言うのに・・・
何故か寂しい気分でございます
その日の日記であります
ちょっぴり寂しい気分の中・・・
日々かかってくる営業のお電話
こちらの都合も聞かないで、一方的に話されます
普段は穏やか?で、気の弱いあたくしも・・・
となる時がございます!
電話帳を開きながら、「 下手な鉄砲数打ちゃ当たる 」の精神なのでしょうか・・・?
こちらの名前もきちんと頭に入れないでかけてこられる方が多いのであります
用件を済ませたあげく・・・
「 そちらさまのサロン名と担当の方のお名前をお願いいたします 」
は〜あぁ〜〜〜〜〜〜〜???
これでは、何度トライしても、無駄でございます
あたくしも一応お商売をさせていただいている手前・・・
丁重にお断りさせていただくのですが
電話の相手のお顔は見えないけれど・・・
どんな表情で、どんな態度で話されているかがよく見えます・・・
。。。 これもまた、お勉強の一つと思えば、感謝でございます 。。。
ブログランキングに参加しております
いつも、応援して下さって・・・感謝いたします
投稿者: ベル子
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2008/4/21
「 接客U 」
来世は お笑い芸人 目指します
どなたのものまねをしても・・・似ていないそうであります
ご近所にある、大型スーパー!
先日は、かなしい思いをしたというのに・・・
今回は、しあわせな気分になれました
あたくしがいつもお世話になっているランジェリー♪
親切なアドバイザーの方が、試着した状態を観て・・・
サイズがフィットしていないことを教えて下さいました
「 あたくし、脱いだらすごいんです
」
と言いたいぐらい、ダイナマイトズンドウボディであるがゆえ・・・
勝手に思い込んでいたサイズ
でも・・・プロの手にかかれば驚き桃の木山椒の木でありました
これからは、素晴らしい接客をして下さったあの方がいらっしゃる時、買いに行こうと思います
お客様が気づいていないことを気づかせてあげる・・・
押し付けがましくなく、やわらかに、親身になって・・・
とてもお勉強になったベル子でございました
「 ブラもショーツも、つけ心地が最高っす
」
・・・ Nさん、ありがとうございました
ブログランキングに参加しております
いつも、応援して下さってありがとうございます
投稿者: ベル子
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”