8/49
山梨:コラニー文化ホール 大ホール
ツアーも飛び飛びで忘れそうになりますね。
いよいよ私の初日が近づいて来る〜
今日も暑かったですね。
GOETHEを立ち見して来ました。ホント、メガネをかけないと
読めなくなりました。
ひろみさんが考えていること、何か政治家とか、そっち方面が
向いてるのかなぁ〜と(笑)。
昨日は眼科でまたあの散瞳検査をしてもらいました。
10時の予約と言っても、診察の予約ではなくて受付の予約。
相変わらず待合室には30人を超える人が。
20分くらいして、待合室で目薬をしてもらう。これでだんだん視界がモヤモヤになる。
待つこと1時間超え。診察室には3分もいなかったと思う。
検査の結果「網膜のまわりは問題なし」と前回と同じ。
「今後、急激に飛んでるものが多くなったり、濃くなったりしたら
すぐ来て下さい」
「もしこのまま何もなければ?」
「付き合って下さい。ウフフッ」
結局、治療とかなくて、飛蚊症の時と同じで「そのうち慣れる」って感じ?
ドクターはサウスポーだったっけ?左手でカルテに目を描いて
何やら書き込んでいた。
前回は夜に帰ったのでわからなかったのですが、昨日は昼間カンカン照り。
眼科を出るや「キャ〜ッ、何これ?」眩しすぎて目が開けられない。
サングラスがいる。
眩しすぎて涙が出る。涙をハンカチで拭きながらトボトボ自転車を
押して歩く中年女を見て、すれ違った人は何て思っただろう?
夕方になってモヤモヤが落ち着いてから、今度は母を連れて内科へ。
先月も今月も診察室での血圧測定で上が120台。
3月くらいから飲みだした薬が効いている、
お医者さんのはしご、疲れた〜
夜はパソコンを開けることあくポテチン。