38/50 ♪ 愛知:日本特殊陶業市民会館 フォレストホール
名古屋終わりました!
脱ぎ脱ぎタイムは、ジャケットを最前列の方たちにポトン。
靴や靴下はあっちこっちに投げてました。ステージ端からクラウチングスタートで
往復して駆け抜け、袖にはけてまた戻って来ました。
その間のエグゼのドラムロールが以前より力強くなったような気がしました。
裸足で走るひろみさん、トゲとかささらないかヒヤヒヤ(笑)。
某バラード、今日はものすごく良い出来だったそうで、4年に1度とか。
でも去年も1度すごく良く歌えた日があったそうで、4年に1度でもなさそう。
天皇の料理番の話から、私はやっとフランス語を聴くことができました。
ドラマのセリフのようでした。
みんな、長生きしてねとまたお願いされました。
今朝はジムに行ったそうです。
ひろみさんが入って行くと、お客さんが驚いたり二度見したりされたのに、
一人だけ知らん顔の人がいて、よく見たら外人さんだった。
去り際は、トレビア〜ン!
アン・ドゥ・トロワ・・・ くらいまでしか知らないよ。みたいな感じでした。
花道最前列も端っこで(^_^;)、ひろみさんはセンター止まり。
ま、よく見えて得した気分。
お会いできた皆さん、ありがとうございました。m(__)m