毎年、知人のお店で「いせ辰」さんのカレンダーを頂くのですが、
それによると今年は昭和でいうと89年。大正103年だそうです。
今日は終戦から69年。
考えたらひろみさんは戦後わずか10年で生まれているし、私たちもさほど
変わらない・・・古い人間ですなぁ。
終戦記念日の今日、黙とうの時間も忘れてパソコンを打ってました。
マンション管理組合の役からやっと脱出したと思っていたのに、
ものすごい残務処理です。管理会社の担当者と私は合わないタイプなのですが
(仕事のやり方などいい加減で)以前、7/20の総会の議事録の下書きをもらい、
修正や追加があれば書いてと回覧があったので、漏れていることを2点ほど
書きました。
その1つが担当者にとっては不都合なことだったのでしょう。
とんでもなく私に対する嫌味な書き方で修正し、オマケに具体的に
文章を書いてくれと言うのです。その部分は担当者の発言したところで
「自分で書けるだろう」とムカムカしてました。
これまでにも議事録に関してはいろいろあって、管理員さんを通して
やり取りしていたのですが、今回だけは「一筆書かんとあかんな」と思い、
管理員さんに迷惑をかけるのも嫌なので、書類を直送しようと思いました。
パソコンのワードを使って文書など作るのは会社を辞めてからないことなので
すっかり頭もなまっています。

Windows8.1になってからパソコンも余計わからなくなったし〜(-_-;)
久しぶりに集中力を発揮し、12時の黙とうを忘れてしまいました。
夕方、もうひと踏ん張りしていたら・・・気づくと外はゲリラ豪雨。
あれだけ降っていたのに気づかなかったわ〜
7/20の議事録を今頃になって持って来るな!!
お盆休みにず〜っと引っかかっていたのだ。
私からのクレーム入りの一筆は来週届くでしょう。