大阪は16連続猛暑日だったそうです。



電気代が恐ろしいけれど、エアコンを活用しながら命を守らねば。
ひろみさんのツアーは移動日ですね。
バンドさんのブログによると、長崎〜大分はバス移動だったようですね。

’08年のツアーだったか、私も長崎〜大分をバス移動しました。
JRとさほど時間がかわらないのに、乗車賃が半分くらいでした。
3時間半の予定がやっぱり4時間近くかかってました。
この暑さの中、高校野球が終りましたね。

選手の皆さんも応援の皆さんも激暑の中ご苦労さまでした。m(__)m
イチロー選手の日米通算4000本安打達成も朝のニュース速報で知りました。
すごいですね〜 怪我もなく出場しないとチャンスはないし。
会見で「4000打っても、自分としては8000回以上は悔しい思いをして来ている・・・」
というようなコメントが印象的でした。
そうですよね、3割バッターといえど、7割は失敗に終ってるのですから。
今朝は早くから宅配便が届きました。「何か当たったのかな〜」なんて
少し期待してたら小さな封筒が。
しかもAmazonから。確かに本は注文してるけど、明日届く予定だし
ポストに入るはず。第一、本じゃない。
中を開けると「水質測定器」 なんじゃこりゃ〜
出荷明細書には購入者の名前等が書かれていない。
でも支払いのクレジットカードは私が登録している会社じゃない。
間違いか〜

めんどくさ〜
Amazonのカスタマーセンターの電話番号を調べてかけた。
(調べないといけないから余計手間がかかる)
「注文していない物が届いたのですが」「あ〜そうですか」
あ〜そうですかじゃないでしょう。
取り合えずは「それは申し訳ございません」とか言うでしょ。
電話の充電が切れてプチッ。もう1回かけ直したら別の男性が出た。よかった。
結局Amazonのミス。本を注文したのと同じ日の注文で手違いが起こったらしい。
クロネコさんが配達して来て、引き取りは郵便局だって。
「明日以降のいつかご都合の良い日はありますか?」
とのことで「明日の午前中」と答えると「午前中となりますと
8時から13時までの間になりますが」
郵便局の時間に合わせられたってねぇ。
その間、待っていないといけないのに、何かヘンよね〜
向こうのミスなんだから、こっちから指定する時間に来てもらいたいわ。
連絡せずにほおっておいたらどうなるの?
本当のお客さんに届かずに、調べてこちらに連絡があるのかな。
そんな訳で、明日は10時までには引き取りに来て!