今日はお墓参りに行って来ました。

普通ゴミの収集も今年は今日が最後。明日出るゴミは年越しです。
ご丁寧にネットのニュースで紅白歌合戦の衣装がアップされていました。
2種類のジャケットを見てしまいました。予想通りの1曲のタイトルも。
紅白と言えば、ひろみさんは(私からしたら)とんでもないヘアースタイルの時が
ありました。何であんなヘアースタイルにしたんだろう?って。
そして、紅白出場の中で1番手抜きの衣装が’81年の「お嫁サンバ」の時。

とても紅白用にあつらえたとは思えず、本人納得だったの?
周りの人たちは止めなかったの?
ジャケット・インナー・パンツを適当に寄せ集めた感じ。


お嫁サンバですよ!
まだ「お嫁サンバ」を歌うことに抵抗していた納得のいかない時期
だったのでしょうか。ナンじゃこりゃ〜って感じ。
今年はジャケットは見ちゃったけど、20人ものダンサーさんたちを
従えてらしいから、ダンスも楽しみね。
ダンスありだから・・・
細めのパンツよね!!