1部の終了が遅れたため、2部の開場も遅れた。
座席券は引き換えたけれど、入場時までレイアウトがわからない。
「ああ、惜しい!!55番じゃなかった〜」なんて思ってたけど
座席を確認して\(◎o◎)/! 緊張した。

ステージど真ん前やん!!
良席を信じて、今年初めて双眼鏡を持たずに来ました。
入場してステージの設営を見た♂

がひと言、
「なんかマジック・ショーみたいやんけ〜」
「帝国ホテルで やんけ〜 はやめて下さい」(^_^;)
時間がおしてるのでお料理は早出し。優雅に食事って訳にはいきません。

前菜が美味しかったので、ちょっと期待したけど後は

。
またお料理の写真はアップします。
化粧室が混まないうちにとデザート前に席を立ちました。
会場外に出ると、村田さんとシゲチャンが立ち話。
村田さんお一人だったら、ワインも少し飲んでるし突進したかも(笑)。
「今年のファンクラブの疑惑の座席抽選に泣かされたけど、
今日は自力でいい席をもらった!」と言いたかったの。
いよいよショーが始まって「いきなり横顔か〜」
今年のセンターステージは、熱列ファンにとってはサイド席の方が
かぶりつける。サイドには凸の出っ張りがあってひろみさんが出て行って
くれる。花道横もそう。
悲しいことに正面は前に出て来てくれない。おまけに後方からのライトが
まぶしくて時々ひろみさんが見えなくなる。「後光がさしてるんだ〜」と
思うことにしたけど♪まぶしいな君を見ていると〜 状態。
1度目が合ったと思った。その後2〜3回目が合うんじゃないかと思う瞬間
ライトでわからなくなるの。だからあまり勘違いはしなくてすんだ。(*^_^*)
横からのひろみさん、後姿のひろみさんもたっぷり見れたけど
やっぱり正面からがいい。歌う後ろ姿なんて普段見ないから、
バンドさんたちからはこんなかな?と思った。ちょっと不思議な光景。
歌は・・・
1曲目は最後がここ数年と違っていて、物足りないような新鮮なような。
あんまり好きではない曲が・・・3曲あったけど、この席だから許せた。
途中懐かしい3曲があって、その2曲目は久しぶりに聴いたかな?
私の好きな曲です。その次はそれこそ紅白で歌って以降、あんまり聴いて
ないかも。コンサートではいつ歌ってたろう?私の本名(ニックネーム)を
呼ばれているような勘違いをする歌で好きです。
思わず拍手が沸き起こるほど美しいライティングとひろみさんの
決めポーズが見られました。
360度じゃなく、180度のターンも何度か見られました。
ピタッと止まるのです。
アンコールはあの歌にして欲しかった。順番を逆にした方がいいと思う。
(これは書いて問題ないと思うけど)新曲は、大サビの部分で正面を
向いてくれた。

女性コーラスの音源があって、ちょっとカラオケみたいに感じてしまったのは
私だけ?沼ちゃんのピアノ1本で聴きたかった気もする。
前日の京都では風邪を引いていたというひろみさん。
大阪では大丈夫そうだった。
トークは・・・順番は覚えてないけど、
紅白歌合戦に出られるのは皆さんのおかげ。大晦日まで働かせてくれて
ありがとう。28日から海外に旅行するはずだったけど、全部キャンセルした。
キャンセル料が高くついた。
今度生まれ変わっても日本人になりたい話。何度か聴いてるね。
海外に行って思う日本のよさは「勤勉」「謙虚」「清潔」。
これを子供達の時代に伝えたいようなことを言ったのかな?
「僕は・・・子供に・・会えないんですけど」
で、きれい好きの話になったのかな?これも知ってる話。
お風呂から上がる時、T字型のワイパーみたいなのでお風呂の水滴を
残らずとる。5分くらいかかって、また汗かいてシャワー浴びて
また水滴とって・・・自分にもワイパーかけるゼスチャー。
(DSにふさわしくない格好してました・笑)
最初「僕、一人でお風呂入るじゃない」って言った時に、会場中から
疑いの「え〜〜〜ッ!!」のやりとりが何度かあった。
トークの最中に「あ、虫が飛んでる!」
でもそれより後にアース・ジェットの名前が出たのは何だったのかなぁ?
武道館の話もありました。ライブの最中にこんなに何度も幸せと思ったことは
なかったって。観てない人にも、もう1度観たい人にも、双方にとって
朗報です。と言って1月12日発売のDVDの宣伝をしっかりしてました。
これくらいしか思い出せない。また何か思い出したら書きますね。
あ、衣装も素敵でした! ネクタイもね!