午前中に「浴室全面カビ取り」というものを初体験した。
以前からハウスクリーニングには魅力を感じていたが、料金が高いし、
贅沢だとか掃除を人に頼むなんてとか、抵抗があった。
今回のきっかけは、マンションの管理会社を通しての申し込みだったから。
私の迷いも会社のベテラン主婦のひと言でふっきれた。
「何年かに1回くらいプロに綺麗にしてもらうのもいいでしょうね。
家のメンテにもなるし。」そう聞いて気がラクになった。

ここに住んで9年目だもんね〜
いろいろ気になるところはあるけれど、私にとって1番やっかいなお風呂の
カビ取りを頼むことにした。市販のカビ取り剤ではらちがあかない。
浴室の壁にも問題がありそうだし、全部完璧に落とすのは不可能だろう。
家にやって来たスタッフから説明を聞く。やはり完璧は無理そうだ。
同意できないならキャンセルも利く。でも自分でやるよりはずっと
いいはずでお願いした。相手はプロなんだから、秘密兵器も持っているはず。
浴槽の側面のパネルがはずれるなんて知らなかった。浴槽下はすさまじい
色になっていた。1時間ちょっとで作業は終わった。
どうしても取れないものは仕方ないとして、ピカピカになった。(^o^)/
浴槽下もピカピカ。カビ取りだけではなく、水垢取りや汚れや全部やって
くれたのだ。天井もキレイ。
水垢がつきやすいのは「水質」にも問題があるそうだ。目からウロコだった。
うちの地域の家をまわると、やはり他も水垢がつきやすいと言っていた。
疑問が解けた。水のせいもあったんや〜
これを機会に、椅子や洗面器やその他小物を一新しようと思った。
窓があると安心しちゃいけない。浴室乾燥や換気をもっと長くして、
これからの季節に備えねば。それにしても気持ちいい。
午後からファンクラブに電話して事情説明。
調べて折り返し電話を下さることになったが、何とその後すぐに
写真集が届いた。問い合わせ番号を調べたけど16日に渋谷店から発送。
メール便より遅いやん。佐川急便のミスです。
も〜お〜や〜だよ〜 私は疲れて〜 詳細はまた明日ね。
