昨夜の名古屋は「豪雨の中、ようこそお越し下さいました」から始まった
そうです。
「すごい雨だったから、今日はリハーサルも早くからやって
皆さんをお待たせしないようにって思ってたんだけど、そうは行かないん
ですよね〜 これが人生ですよ。アハハ・・・
トークの途中で会場から「約束の○○やって〜!」って
声が上がり、ひろみさんも「約束・・・?」スタッフや会場の前列を見渡して、
何?何?って感じになったそうです。
郷友さんによると、今年の名古屋のクラパで村田さんがひろみさんにだけ
声が聞こえるようにマイクをはずして喋り、
ひろみさんが「マイク入ってないよ。」と突っ込んだそうです。
ひろみさんがマネをしてマイクで話している途中から口パクになり、
いかにもマイクの故障のように見せかけてマイクをトントンと叩き、
「あ、大丈夫か」みたいなやりとりがあったそうです。
それをコンサートでやるって言ってた事を、ほとんどの人たちが
忘れていたそうです。
しばらくして思い出して、ひろみさんはやってくれたそうです。
(よく思い出しましたよね。しかも会場の方、どうやって伝えたのかな?)
会場も大受けだったそうですが、「こんなに時間取ったのに、
クラパに来た人しかわかならい。8人くらいでしょ〜」
「これからバラード行くのにどうすんだよ。」
「バラード行くわよ・・・オネエみたいになって来た」

両足も揃えて内股で立って、自分でも受けてたそうです。
オネエキャラでバラードのタイトルを紹介して暗転。
会場はしばらくクスクス笑い声がしていたそうですが、
さすがひろみさん、切り替えてしっかりバラードを
聞かせてくれたそうです。
その後も最初のマイクのギャグを2回やったそうです。
大阪のクラパでは、ダンスの時間に「デンジャラー☆」を踊った時、
歌に入る直前の動きが「赤べこだよ、赤べこ」と会場のファンに
何度もやらせてはスタッフさんと大笑いしてました。
だから大阪のコンサートは「赤べこ軍団」にならないといけないのです。
ひろみさん、覚えてるかしら?
私は神戸で練習しましたよ。
ひろみさんのオネエキャラ、昔大阪のコンで見たことあります。
「上から読んでも下から読んでも、マカオのオカマ、
よろしくっ!」
よろしくっ!のところがオネエだったのです。
しかし、クラパで2年連続「リハーサル見学権」をゲットした方が
いるそうです。どんな強運持ってられるのでしょう!
======
もう1人の「約束を守る男」は健さん。
8/25公開の映画「あなたへ」にナイナイの岡村クンもちょこっと
出演されます。

’99公開の映画「鉄道員」で翌年の日本アカデミー賞を総なめしました。
岡村クンもその会場で受賞して「どんな俳優になりたいか」と質問され
「高倉健さんみたいな俳優になりたいです」会場はシ〜ンと凍りつき・・・
その時、健さんが立ち上がって拍手しだしたのです。

それでみんなも拍手してその場が和みました。
授賞式が終ってから(別のテレビで見ましたが)健さんは岡村クンの
所に行き「いつか一緒に仕事しましょう」みたいなことを言われました。
岡村クンが休養されていた時も、健さんから手紙と本が届いたそうです。
12年後に約束は果たされました。