2014/1/28
予定通り・・・ 日記
毎年恒例?の七福神巡りに行ってきました。
と言うより散歩です、散歩

今回は港七福神。都内の七福神巡りは日本橋七福神、深川七福神に次いで3箇所目。
鎌倉七福神を入れると通算4度目ですよ。
歩いたコース
門前仲町のP11:10(1日置いても900円と格安P)−−東西線−−日本橋玉ゐ(いきなり昼食、あなごめし)−−浅草線−−大門駅・・・芝 増上寺(七福神じゃありません)・・・宝珠院(弁財天)・・・熊野神社(恵比寿)・・・久国神社(布袋)・・・天祖神社(福禄寿)・・・六本木ヒルズ、テレビ朝日(トイレ休憩)・・・桜田神社(寿老人)・・・氷川神社(毘沙門天)・・・大法寺(大黒天)・・・十番稲荷神社(宝船)・・・麻布十番(かりんとう&たいやき)・・・麻布十番駅−−大江戸線−−大門駅・・・世界貿易センター(夜景撮影)−−大江戸線−−門前仲町P18:50
歩いた距離はおよそ8km(寄り道含む)、7時間40分のお散歩でした。

日本橋 玉ゐ さんです。

私は箱めし

奥さんはあなごちらし

とりあえず 増上寺

で、最初の七福神は宝珠院(弁財天)

2番目、熊野神社(恵比寿)

テレビ東京のわきを通って

3番目、久国神社(布袋)

お次、4番目 天祖神社(福禄寿)

テレビ朝日でトイレ休憩

中です

ぼく どらえもん・・・

再開! 5番目 桜田神社(寿老人)

6番目 氷川神社(毘沙門天)

7番目 大法寺(大黒天)

もうひとつあった! 十番稲荷神社(宝船)

ついでに麻布十番で買い物。こちらは麻布かりんと。

こちらはたいやきの浪花家さん

うまかった〜。ちなみにおよげたいやきくんのモデルになったお店らしいです。

さいごに世界貿易センターで夜景撮り。
写真はエムぎゃらに載せてます。
以上、なかなか充実したお散歩になりました。
次は何処の七福神かな〜。
0
と言うより散歩です、散歩


今回は港七福神。都内の七福神巡りは日本橋七福神、深川七福神に次いで3箇所目。
鎌倉七福神を入れると通算4度目ですよ。
歩いたコース
門前仲町のP11:10(1日置いても900円と格安P)−−東西線−−日本橋玉ゐ(いきなり昼食、あなごめし)−−浅草線−−大門駅・・・芝 増上寺(七福神じゃありません)・・・宝珠院(弁財天)・・・熊野神社(恵比寿)・・・久国神社(布袋)・・・天祖神社(福禄寿)・・・六本木ヒルズ、テレビ朝日(トイレ休憩)・・・桜田神社(寿老人)・・・氷川神社(毘沙門天)・・・大法寺(大黒天)・・・十番稲荷神社(宝船)・・・麻布十番(かりんとう&たいやき)・・・麻布十番駅−−大江戸線−−大門駅・・・世界貿易センター(夜景撮影)−−大江戸線−−門前仲町P18:50
歩いた距離はおよそ8km(寄り道含む)、7時間40分のお散歩でした。

日本橋 玉ゐ さんです。

私は箱めし

奥さんはあなごちらし

とりあえず 増上寺

で、最初の七福神は宝珠院(弁財天)

2番目、熊野神社(恵比寿)

テレビ東京のわきを通って

3番目、久国神社(布袋)

お次、4番目 天祖神社(福禄寿)

テレビ朝日でトイレ休憩

中です

ぼく どらえもん・・・

再開! 5番目 桜田神社(寿老人)

6番目 氷川神社(毘沙門天)

7番目 大法寺(大黒天)

もうひとつあった! 十番稲荷神社(宝船)

ついでに麻布十番で買い物。こちらは麻布かりんと。

こちらはたいやきの浪花家さん

うまかった〜。ちなみにおよげたいやきくんのモデルになったお店らしいです。

さいごに世界貿易センターで夜景撮り。
写真はエムぎゃらに載せてます。
以上、なかなか充実したお散歩になりました。
次は何処の七福神かな〜。
