夜中に鳥取に到着、既にオフショアーになる南風。
今のところ波はあるけど、どれだけダウンするんやろ?
波消さんといてや〜
波音聞きながらも不安も抱きながら仮眠。
寝る前は聞こえてた波音
目覚め時には静か、波音聞こえてきませんやん。
海見てガックリの綺麗な海面。
悪い方に予感的中の朝の波でした。
早々と波チェックを済ませ、浅く地形が形成してる
所のブレイクが、何とかやれそう。
宗豊プロから借りてるボードを持っていち早く海に
浸かったものの、パワーの無いこの波では反発不足
パドルとテイクオフの滑り出しを確かめただけで、
早々にボードチェンジ。
ボードがどうこうって言う以前に、僕の腕不足。
この波では、ボードの感触確かめる事無理でした。
ボードチェンジしようとしたらサトルが笑顔で登場。
これで一段と僕の乗る波減ってしまいますやん。
サトル、小波を乗るの上手いんやな〜
大好きなタジ・バローのスタイルを真似てるだけあって、
膝の動きが柔らかくスムーズによく曲がってる。
ターン時の後ろ足の膝の使い方なんて、ホンマ タジそっくり
パワーの無い小波でも、しっかりボトムとトップを
使いスピード乗せている、スムーズで格好いいです。
後はリエントリー時の体重移動と、蹴り出すパワーかな!?
それをクリアーさえすれば、一段とタジに近づけるし、
レベルも格段にアップやな。
そうこうしてると、ロコのA君にヌーやんマックスコンビも登場。
波数も朝一からすると減ってるし、稀に入って来てた
セットの波も何処へやら。
僕の乗れる波激減、波待ちだけが長〜く。
そんなんやのに、「シマちゃん何型?」とA君に
話しかけられてわき見し答えてたら、
ちゃっかりセットの波乗って行かれてしまった。
上手くA君の作戦にはまった僕でした。
朝のラウンド終了し丘に上がったら時間は10時半。
何やかんやと言いながらも3時間あまり入ってたんや!
けど、まったくもってトレーニングにはなっていませんね。
かろ市で取れたて新鮮な魚ゲットし、帰路に。
あ〜もっと波乗りたかったな〜


6