夜中に鳥取に到着、沖から波の白いスープが!
十分の波に安心して、作り変えたハイエースの
ベットの寝心地が楽しみで眠りについた。
冬用の寝袋が暑くて、中途半端な時間に目覚め。
ベットの寝心地は最高、満足でした。
夜明けまではまだ長い、二度寝も出来そうにないし、
釣竿も積んでない、夜明けまでの時間 何して過ごそう?
気になるポイントで夜明けを待ってました。
真っ暗の海を眺めるが、寒さに負けて車内に逃げ込み、
何回車から降りたり乗ったりを繰り返したか分かりません。

波乗り前、これでエネルギー補給も万全。
楽しみにしてたポイントは、十分過ぎるぐらい
ウネリが入って来ていました。
ショルダーも張ってるし、中々ええ感じ。
じっくりチェックしてると、たまに入るデカセット。
ウネリの入る向きも悪くないはずやけど、
セットのブレイクは良くないです。
ウネリの大きさに地形が、耐えてないのかも?
セット以外のブレイクは、いい感じなんやけど〜
セットの波がブレイクするとインサイドは真っ白。
沖で割れるデカセットの波はボヨついたデカイだけそうやし、
ショルダーの張りも無いダラダラのボヨボヨ。
悩みに悩み、ここは諦めポイント移動。
悔いが残るな〜
やっぱり 入ってみるべきやったんやろうか?
しっかりしたウネリが届いた朝、
多くのポイントは炸裂。
交わすポイントは、綺麗なウネリでいい感じでした。
多くのサーファーが、この波も求めて来てる様子で
朝から賑わっていました。
ちょっと出遅れた感のある僕は、92君の入ってる
ポイントにポイント近くで合流したS太郎と一緒に。
ここは掘れる事はないけど、サイズもそこそこあり
入ってるサーファーはロングライドしていました。
Stylishのダイヤモンドテールのオールラウンドボードに
以前から好んで頻繁に使ってるアルのテンプレートの
フィンをセットしてみた。
何本かライディングをしたけど、
う〜ん?って、感じばかり。
この波のブレイクには、ティップの細い硬いフィンは、
今日セレクトしたボードとは、僕の好みじゃなかったようや。
スコーんと軽く動く動きが、難しくも思えた。
もっとシャキッとしたパワーのある波か、
サイズの小さいビーチブレイクだったら、
今回のボードとフィンの組み合わせも、いいかも?
器用に波質によって乗り方を替えれるタイプじゃない
僕には、もっと柔らかめの撓る大きなフィンの方が、
朝の波には合ってたようです。
好みのボードと好みのフィンのセッティングでも
波質で乗り心地も変わるんやな〜
奥深くて面白いよな〜
DRYスーツにフル装備では、ちょっと上がって
フィン交換って、結構面倒くさいんよな〜
朝のライディングの調子の悪さは、
ボードとフィンの相性の悪さって事にしときます。(笑)
入る前チェックしてたら、時折お掃除セットが
入って来ていたけど、時間と共にそれも無くなり
落ち着いてきたウネリ。
海から上がると昼がまわっていた。
腹はへこんでないけど、腹ぺこです。
それより驚くのは92君、
僕より遥か前に入っているに関らず、
まだ入っています。
もう昼も過ぎて1時になろうとしてるんですよ!
腹ペコで待てず先に昼飯に行ってしまいました。

時折入るお掃除セットのブレイク
昼頃から微妙な北東風で何処もコンディションダウン。
合流した、いつものメンバーで波のクオリティーは
ちょいと無視して人の少ないのんびりポイントを選択。
と、言いながら僕は7'4"のファンボードを持ち出し、
根こそぎ乗るぞ〜
何て欲張りな考えも ちょっと。
皆から白い目で見られながら海の中へ。
漁港から周り込めば、波を被る事なくパドルアウト
出来るだろうけど、それではピークまでの長いパドルが
待っている。
僕の選んだ方法は岬よりから、セットのタイミングを
見計らってのイン。
タイミング合えば、楽々でピークに最短。
でも そのタイミングを失敗すれば、
その後は延々とスープをドルフィンスルーのオンパレード。
慎重になりました。
結果はセーフ!
上手く波の合間にゲット出来て、頭も濡れずに済んだ。
何本かピークからインサイドの堤防までの
超ロングライドもあって、ニコニコ ルンルン!
でもピークまで 遠〜
サイズは大きくあってもタル目の波、
スロープも緩いのでファンボードも大きく動かせて
気持ちターンも出来た。
でもね 楽な事ばかりじゃないんよな〜
浮力あるDRYスーツに7'4"のファンボード、
サイズある波でのドルフィンスルーの連ちゃんは
体力要るわ〜
陽も傾き始めラウンド終了。
着替えを終えて皆としゃべってたら
辺りは暗くなり、皆と別れ帰路を急いだ。
日頃の体調管理の無さや体力の衰えから、
自分自身の思いと体の動きが噛み合わなくなり、
年々海への回数が減ってきているように思う。
遠出も減ってきたしな〜
と、今年の波乗りを振り返ってみたり。
多くの皆共、時間が作れなかったりで、
一緒に波乗りする時間も少なかった。
来年はもっと皆との海時間を多く過ごすように
したいな〜
出来るように頑張ってみよう〜


7