今朝の海は、今日が今年波乗り2回目。
今日はリハビリサーフィンでと言う陽一ちゃんとの
朝一コース。
夜明けの海は想像通りのまとまりに欠ける風波。
ダイレクトに受けるポイントではサイズ十分って言うか、
ゲッティング無理です、の遥か沖からのブレイク。
風とウネリを交わすポイントも今一微妙なコンディション。
即座に判断し、ロックへと移動してればわずかな時間でも
まだマシな波に出会えてただろうけど、帰る時間を
考えたら行動出来なくて、近場のポイントで
何とか出来るでしょう!の妥協してのポイント決定。
移動中にバッタリ会ったタクちゃんとも一緒。
波は丘から見た以上に癖のある、掴みきれない波。
微妙なカレントは右や左、沖や岸へと、
「どないやねん」って感じやし。
ダラリとタルかったり、ポコっと掘れてみたりのブレイク。
入って来てた人、皆同じで苦戦してたんじゃないかな〜?
乗る事は出来たんだけど、満足なんて程遠いわ。
そんな難しい波を上手く乗ってたのはタクちゃん。
素早いテイクオフと数多く波をチャッチする技術は
今も変わらず。
細い体からは想像出来ない粘りのある脚力も健在。
今日もレールをしっかり使ったターンを見せてもらった。
8時頃からは風が強まり一層まとまりに欠けた波に。
インサイドまでロングライドした後、もういいや!
で、本日終了。
タイムリミットより早く帰路につきました。
今日の波乗り不完全燃焼。
次に賭けます。

高台にある僕の家の窓からは、海が見下ろせる。
今日もパーフェクトなブレイクをしてました。
いい波でしょう!
と、夢見ている僕。
のん気でご気楽な奴と思うでしょう。
見させてやってください。
小さな夢なんですから。

9