
昨日28日の綺麗な虹。
日曜日の鳥取。
今日も夜明け一番波チェック、風は緩い南東風、天気は曇り。
波もまずまずのコンディションじゃないの?と期待高まりウロウロ。
何処がいいかなあー?と悩んでしまう感じ。
やろうと思えば何処でも出来そうだけど、せっかく入るなら少しでも
いい所でやりたいと欲が出てしまう。
みんなと連絡取り合い、ここで入るか!とポイント決めて1ラウンド。
波のサイズはムネ〜アタマぐらいだったかな。
ラウンドの途中からサイズアップでどんどん波が押し寄せて来て
ゲッティングアウトに手こずりだしました。
コンディション的にはダウンで1ラウンド終了。
ラウンド途中からは青空も見えだし、海上がりの着替えも寒くなくて
苦にならなかった。それはありがたかった。
予想してた通り北からのウネリ入りだしたのかな?
予想ハズレは、気温低くて寒いと思ってたけど風が無くて結構
暖かかった。これは嬉しいハズレです。
次は何処かなあー???
その前に腹ごしらえをして、昼からはポイント変えてまったりと。
冬の日本海の天気は、少しの時間でころころと様変わりする。
雨がパラパラと降ってきたり、風が吹き出したり、また晴れたりと
目まぐるしく変化しました。
そんな時に綺麗な虹、思わずシャッターきりたした。
綺麗にアーチを描いていたけど、ファインダーに収まらなかったのが
残念です。
のんびりしてたらもうこんな時間、慌てて2ラウンド目。
上がってきた頃には真っ暗になって本日終了。
今日日曜は、思ってた以上のサイズアップだった。
NEWボードのQUADもいい感じです。
滑り出しも早くスピードもスムーズに乗りましたね。
今日のフィンの選択がまずかったかな?
ちょっとフィンが小さい様に感じました、これからいろいろと
チェンジして楽しみながら乗りこなしていきますか!

今日29日の朝の虹と波。
二日連ちゃんでの綺麗な虹、仕事前の朝一ちょこっとサーフィン。
見た目以上に掘れた波でダイブもかなりしましたよ。

0