昨日は店を休んで、生見へ波乗りに行って来ました。天気は予報に反してピーカンの晴れ、夜中は降ってたけど。
雨のグズついた天気よりは、のんびり和めて気持ち良かった。
四国は晴れると夏!暑かった。
日焼けの疲れが嫌で、日焼け止めクリームをたっぷり塗ってたのにもかかわらず、またまた顔など露出部分は日焼けして、体は部分ぶぶん黒白のモノトーン柄になっています。
波的にはスモールのヒザ〜コシ、大潮まわりの潮だったので干満で、波のコンディションも大きく変わり、いろんな波を乗った様で得した気分です。
サーファーの数も平日という事とサイズも無いって事でか?少なくてのんびり波乗り出来ました。
やっぱり平日は人少なくていいねぇ。
日曜日によく海行ってる僕は、日曜日の混みぐあいを知ってるだけにメチャクチャ少なく感じる。
今、生見の地形も悪くは無いねぇ。
弱いウネリさえあれば十分ライド出来る、いい地形をしてますよ。
サイズ上がるとどうか分からないけど、アタマ以下のサイズだと結構ロングライドも出来てFUNな地形。
朝一から夕方まで一日、昼寝もしながらのんびり生見で過ごして、遊々NASAのお風呂で疲れをおとし、夕食は楽しみの行きつけの居酒屋さんで暴飲暴食。
あーまたやってしまった!(マー君ご馳走様、今度からはオーダーストップかけてなぁ)
食べ終えてからいつもの反省。いつまでたっても食物を前にすると学習出来ないシマです。
車中泊して朝一生見で波乗りして、工場へ寄って仕上がったNEWボードを持って、店のオープンのため急いで帰って来ました。
四国も近くなったね。3時間あれば帰ってこれる様になって(昔はフェリーに2回乗って下道延々走ってた。逆に懐かしくも思うけど)
問題は橋代が安ければ、もっと行きやすいんだけどね。

0