ちょっぴり ここで毒を吐きながら
カタルシスを追求しまくりのrokkoっす。
みんなHAPPYに過ごせますように。
2008/10/31
ハロゥインって 何?? やな こりゃ。。。
ぬっぽんずぃんには 似合わねぇです。
と思います。

0
2008/10/31
昨夜から姉がお泊りしてまして
ううううううん 眠いっ。
家族が寝静まってからでも
姉は よくまぁ一人で よぅしやべるしゃべる。
しゃべりたいだけ喋って
一瞬話が止まったかと思ったら
突然 勝手に自分だけ夢の中へ。。。
一方
私は それから目が冴えてしまって
そのおかげで睡眠不足っすよ。
話疲れで眠るなんて
おばちゃまにもあるんか〜〜〜い。
o(@.@)o
久しぶりに おうちで頂く もーにんかふぇ。
昨日覗いたバザーで
一客¥100で購入したカップで飲むコーヒーは
大変 おいしゅうございました。
その日の気分でカップを選んで
コーヒーを楽しむくらいの余裕って欲しいよねぇ。
実際は、割れたらいかんっ、って
お気に入りのカップは
たとえ¥100で買ってたって
普段使いできませんち。。。
昭和のにおいプンプンのレトロな食器が大好きだぁ〜〜〜。
大事にしなくっちゃ 当時のものは なかなか買えないんですから〜。

0
2008/10/30
今日は カエルと久しぶりの学校でした。
もう一か月ぶりにもなってしまってたんよね。
家で準備して家から登校したいっていうので
ひよっことクマのお弁当作リ終えてから
病院に7時半にお迎えでバタバタでした。
それで 半日を過ごして
下校時には
「やっぱ学校は楽しいわぁ。。。」
なんて満足げ。
でも
家に着くなり
「疲れたぁ〜〜
こんなしんどい事毎日しよったんやねぇ・・・」
と言いながら横になった。
夕方には 病院まで送って
おやすみ言って帰ってきました〜。
今夜はよく眠れるやろなぁ。
いつも凹んでばかりの母やけど
退院まで一緒にがんばろう。
母も今日は幸せな一でした。

0
2008/10/29
カエルに用事があって
思い切って電話しました。
電話を切ろうとした時に
カエルが一言
「めんどくさぁっ!」
私のほうが もっとめんどくさいっちゅーのっ!!
これで 久しぶりにカーッときて
しばし お互いが口攻撃。
最後は
「わかったっ? ちゃんとしてよ!」
「かぁさんこそ、 やろぉっ?」
最後まで もぉっ。
なんで フツウに“はい”って言えないの??
でも久し振りだったな こんな感情。

0
2008/10/28
そこのどなたか
私に愛をお与えクダサイな。(誰でもいいんかい!?こわっ)
カエルの事で頭が一杯の今やけど
ふと一人になった瞬間に
たまに思ってしまう事なん。
こんな自分やから
いままでに 両親以外で
誰かに愛されてた事ってあるのかぁ?
なんて。
友達にメールで・・・
「どっかにあったかい愛が落ちてないかな??」
愛が 買い置きできたらいいね。
でも 自分のほうが 臆病で もう誰も愛せないかもな。

0
2008/10/27
わが子より
他の心配かよっ。。。
どんなとこ どんなものでも
救いの手を必死で探してやるのが
アナタの役目でしょうがっ。
周りのみんながあちこちまわって
やっと 入口を見つけてくれた。
なのに
この場の及んで まだ人任せかよっ!
そんなんで一生やっていくの??
だぁれも 助けちゃくれんよ!!

0
2008/10/26
あぁ。
金曜から いろいろあって疲れてしまった。
身内ってありがたいけど
時に 一番めんどうな存在になってウンザリするわけで。
ここにでも 思いっ切りぶつけたいけれど
書ききらないから省く。(´・ω・`)
一言でいえば
私に言ったってどうしようもないのっ!!
あぁ
ストレスMAX
今 他人の誰かに 優しくされたら
どんな人であっても すぐ惚れちゃいそーよ。
あぁ
恋する 余裕が欲しい。

0
2008/10/25
ナースたち白衣の天使なんて
とぉ〜い過去のモンだな。
あんなんで
病院を出なくちゃいけないなんて
涙がでてくるよ。
患者は人じゃなく物になってくるんやね。
アンタも自分の子がそうなったら
同じ事思うはずです。

0
2008/10/24
解熱剤が効かない一日。
「今日は しんどいんよ・・・」
ってだけ言って横になる。
楽しみにしてた事が全てダメになった。
親戚の結婚式、学校の文化祭、バーベキュー遠足・・・
制服姿の学生を見ると必ず思うんよね。
あの子たちとカエルと
どこが違ってたんだろう??
食べ物?生活習慣???
誰か教えて〜〜
ってね。

0
2008/10/23
昨夜は
カエルのクラスメート5人?と先生が
お見舞いに来て頂いて
CDと花を頂きました。
一昨日も
どなたかが来てくれてたらしいけど誰かわからず。。。
ここでお礼言っても伝わらないけど
どうも ありがとうございました。
o( _ _)o ペコ
熱が上がってくると
「またやぁ・・・」って
全身ブルブル 歯ガチガチで顔まで布団を被る。
震えが始まるとたまらなく母も不安で。
毛布を掛けてやったり
じっと見守ってやるしかないのが とてもツラい。
あぁ 代ってやりたい。

0
2008/10/22
なんだか
昨夜から 色々考えていると泣けてきて
カエルのところへは
涙を出し切ってから 行かなくては。
目を腫らせて行けるかぁっ
早くしないと
もうすぐ雨が降るだろうに 困るなぁ もう。
昨夜みたいに
治らない病気やないかなぁ なんて
悩んでないかなぁ
センセも半笑いやったやん
絶対治るし。

0
2008/10/21
カエルのところへ行くと
駐車場代を心配して
私に 何で来たのかと必ず聞いてくる。
入院が延びると聞くと
テレビカードもずっと使えんなぁ と言う。
食事も喉を通らない時も
お金がかかってるからって無理して食べる。
私は
「ばぁ〜っか」
って笑って言うのが精一杯で。
ただでさえ 不安で心が潰れそうになってるだろうに
お金の心配なんてすんな。
「さぁ お腹すいた〜 帰るよ〜」
本当は
母も不安で不安で不安で
カエルが可愛そうで可愛そうで可愛そうで
ずっとそこに居たい。
毎日 家では涙が出て困ってます。

0
2008/10/20
時々カエルに声をかけてくれる研修医のセンセ。
「納豆食べれるん?すごいっ。」
「退院したら 一番何がしたい?」
「何か聞きたい事があったらいつでも言ってね」
今夜は
「土日に一泊だけなら家に帰ってきていいよ」
でも、カエルはセンセに帰りませんと答えてました。
後で理由を聞くと、
もしも今 自宅に一泊でもしたら
病院がもっとイヤになるから治るまでは帰らないんだって。
帰って来て欲しいけれど
カエルの気持ちも解るし やっぱり怖いな・・・。

0
2008/10/19
カエルが
久しぶりにモリモリ食べるところを見た。
それだけで 幸せ感じる時間やったのに
「そんなに ジーっと見んとってやぁ」
「おいしそうやなぁ 思ってな・・・」
確かにイヤやわな・・・
(:^ o^) はっはっは
前までは 当たり前の光景やったのにな。

0
2008/10/18
ショック ショック。。。
でも頑張って支えてやらなくちゃいけない。
不安だね
痛いだろうね
苦しいだろうね
ユウウツだろうね
つまんないだろうね
寂しいだろうね
でも
恥ずかしいことではないんだから
誰にも会わないなんて言わないで。

0