Ayumilky作業日記
カレンダー
2007年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
「この世は嘘で成り立ってます。」をプレミア公開します。
2021年総括
「あたまがおかしくなっちゃった」と「Became Crazy」を一般公開します。
「Became Crazy」を限定公開します。
舞台映像を一般公開します。
過去ログ
2022年2月 (1)
2021年12月 (3)
2021年10月 (1)
2021年9月 (4)
2021年3月 (1)
2021年2月 (2)
2021年1月 (1)
2020年11月 (1)
2020年10月 (2)
2020年8月 (1)
2020年7月 (5)
2020年6月 (1)
2020年2月 (1)
2020年1月 (1)
2019年12月 (1)
2019年11月 (1)
2019年9月 (1)
2019年8月 (1)
2019年4月 (1)
2018年8月 (2)
2018年7月 (2)
2018年2月 (1)
2018年1月 (1)
2017年12月 (1)
2017年11月 (2)
2017年1月 (1)
2016年7月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (2)
2012年9月 (1)
2012年8月 (6)
2012年7月 (3)
2012年6月 (4)
2012年5月 (5)
2012年4月 (4)
2012年3月 (1)
2012年2月 (2)
2012年1月 (4)
2011年12月 (2)
2011年11月 (2)
2011年10月 (14)
2011年9月 (2)
2011年8月 (10)
2011年7月 (4)
2011年6月 (4)
2011年5月 (4)
2011年4月 (2)
2011年3月 (1)
2011年2月 (2)
2011年1月 (3)
2010年12月 (6)
2010年11月 (7)
2010年10月 (6)
2010年9月 (3)
2010年7月 (1)
2010年5月 (1)
2010年4月 (1)
2010年3月 (1)
2010年1月 (4)
2009年12月 (9)
2009年11月 (16)
2009年10月 (5)
2009年9月 (2)
2009年8月 (2)
2009年6月 (2)
2009年3月 (1)
2009年2月 (1)
2009年1月 (1)
2008年11月 (2)
2008年10月 (1)
2008年9月 (1)
2008年8月 (2)
2008年7月 (3)
2008年6月 (4)
2008年5月 (9)
2008年4月 (2)
2008年3月 (4)
2008年2月 (5)
2008年1月 (4)
2007年12月 (7)
2007年11月 (4)
2007年10月 (1)
2007年9月 (9)
2007年8月 (6)
2007年7月 (7)
2007年6月 (7)
2007年5月 (5)
2007年4月 (4)
2007年3月 (22)
2007年2月 (7)
2007年1月 (8)
2006年12月 (5)
2006年11月 (9)
2006年10月 (4)
2006年9月 (10)
2006年8月 (1)
2006年5月 (4)
2006年4月 (4)
2006年3月 (3)
2006年2月 (8)
記事カテゴリ
ノンジャンル (85)
アートアニメーション (11)
自主制作映画 (146)
舞台映像 (16)
ホームページ (16)
富士山映像 (9)
展覧会 (50)
シナリオ (7)
ミュージックビデオ (4)
絵本 (2)
アート作品 (11)
富士山アート作品 (8)
リンク集
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2007/3/31
「3月総括」
今月は映画祭でShaberaruru初上映が無事に終わり、下旬にはセミナーも参加。刺激がとてもある月でした。そのため、他の作業で、ホームページ、富士山映像、舞台映像では「カイコを飼う」を少しづつ始め、全て作業がはかどり、充実した月になりました。来月は、応募の結果を様子見つつ、他の作業ひとつひとつを大事に作業をしたいと思います。
0
投稿者: ayumilky
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/3/31
「Shaberaruru修正作業終了」
自主制作映画
再加工したシーンの差し替えも終了。あとは、テープに落とすのみとなった。来月の結果次第になるが、今後の応募があるのなら、これで応募したいと思う。
0
投稿者: ayumilky
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/3/30
「Shaberaruru最終調整」
自主制作映画
Shaberaruruの細かな部分を見直した。全部OKだった。また、ラストのどうしても気になる部分も順調に再加工できた。以前より暗めでかなりフィルム近い形で出来ている。あと1時間程で終了。これでShaberauruは全て終了になる。
0
投稿者: ayumilky
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/3/27
「富士山映像製作開始」
富士山映像
毎年、秋に応募される「富士山CGコンテスト」に向けて、力だめしも兼ねて製作を開始した。撮影は、すでに2年前に終了。どんな作品にするかは頭の中で出来ている。タイトルも決定済み。オープニングはすんなり出来たが、本編の1CUTの加工に1時間かかった。全部で50CUT程加工する予定なので、締め切りに間に合うかどうか。しかし、富士山映像はここでいったん終了して、そろそろShaberaruruを再度、確認する作業に戻る。
0
投稿者: ayumilky
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/3/24
「セミナーに行ってきました」
東静岡にある、静岡グランシップで開催された「映像文化フォーラムU」に行ってきました。リフレッシュでき、とても有意義な時間でした。そして、所々聞きたい部分が聞けたので、とても収穫になりました。やっぱりプロの方でも切磋琢磨してるんだと思い、何よりも「カットつなぎ」は理屈じゃないと良く伝わりました。その部分も含め、大事な部分はさすがに言ってもらえないのは、ある意味、ハイアマチュアとプロの境界線が微妙な所にあるのでは?と感じました。
0
投稿者: ayumilky
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/5
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”