餓狼MOW以外でブログ書くの久しぶりかも。
先週の土曜は割と病身ながらもTOEICを申し込んだので朝から受けて昼から対戦会という流れのつもりだったがテスト受けたら体力的にしんどかったので家でゆっくりにシフト。
そのTOEIC、今回で10回目だがさすがにぜんぜん意味のわからん単語ツーのを見かける機会は減った。しかし今回は見つけてしまったそれも設問に関わっている。
『premiere』初見ではわからず少し考える。そして閃く。あ!プルミエールつまり最初って意味か。
なんでわかったかというと『サガフロンティア2』にプルミエールというキャラがいてその名前の由来がアルティマニア書いてあったのを思い出したからだ。まぁ辞書的な意味で言うと初公演みたいな意味がこの文脈では正しいっぽい。
下らんゲーム知識が役に立ったまれな体験でした。
それにしてもロマサガのバトルのテーマは凄くいいので夏休みに気が向いたらロマサガ3やってみようかな
んで今日は夏休みに大学が巷の語学学校を学内に呼んで講座を開くからその説明会に行ってた。
結論から言うと今のレベルにぴったし合うような講座はないっぽい。
強いて受けるなら英会話中級か?まあ今のところは要検討って感じ。
最近は論文読んでも割と理解できて面白いと思えるようになったがこれだけでは勉強不足なのか