『true tears』の面白さは異常ですよ。
ニコニコ動画で第一話の再生数が10万5千と今期トップ、第二話の再生数が9万1千(刻々上昇中)、と劣化が殆ど無いことからもトゥルティアの面白さが客観的に窺えます。
間違いなく今期
No.1アニメ。
このままの調子でいけば今期どころか、ここ2〜3年のうちに放送されたアニメの中でも5本の指には入ると思います。
第二話はOP曲のBGMと、比呂美の
積極化に感動します。人間ドラマがマジで魅力のアニメかな。
で、この春休みにちょっと見てみようかなと思ってるのが、2001年放送の
『ココロ図書館』(監督;舛成孝二 )です。
驚くべきことに、偶然「かみちゅ!」「R.O.D」の監督ですね。
斎藤千和、沢城みゆき、坂本真綾、三木眞一郎、雪野五月、金田朋子、桑谷夏子(うさぎ役)という奇跡のキャスティングレボリューション。
仄シリ系らしい。
p.s.
ガンスリンガーは第二話になって作画も上昇し、見れるレベルになりましたよ(笑)
不覚にも第一話に比べてオモロイなと思ってしまった。
眞一郎のォ靴〜の底にも油虫ぃ〜♪