2015/7/23
安保法制反対
会員の団体からお知らせいただき、2015.7.18(土)の午後1時に安保法制反対、アベ政治を許さない!メッセージをころぽっくる家玄関に掲げました。私は国会議事堂前の集会に参加しました。
2



2015/7/22
葉月 すぷりんぐ
1学期のしめくくりは台風11号となってしまいました。大雨の被害が心配されます。さて、子どもたちが待ちに待った夏休みがやってきました。親子塾では算数国語を中心に1学期の学習の復習に力を入れたいと思っています。夏休みのワーク等学校の宿題をもってきていただいてもいいです。子どもたちの「あ、そうか。」を楽しみに理解を深めたいと思います。
夏休みの暮らしは生活のリズムがゆるみがちです。それが子どもたちの解放感でもあり楽しみでもあり、コントロールが難しいところです。最初によく話し合って、完璧ではなく子どもたちにもできそうなほどほどに緩やかな約束を決めておくのも一つかなと思います。親も子もほっとできる夏休みでありますようにと願っています。
1
夏休みの暮らしは生活のリズムがゆるみがちです。それが子どもたちの解放感でもあり楽しみでもあり、コントロールが難しいところです。最初によく話し合って、完璧ではなく子どもたちにもできそうなほどほどに緩やかな約束を決めておくのも一つかなと思います。親も子もほっとできる夏休みでありますようにと願っています。

2015/7/6
プレイルームがきれいなりました! 児童デイころぽっくる
ころぽっくるの家1階のプレイルームがリニューアル。床敷きのセラピーマットを一新し、むらなく敷き詰めました。また運動マットもクリーニングに出し、汚れをきれいに落としました。今回のリニューアルも地元の薮内工務店さん、マット洗浄は茨木市にあるIKC関西工房さんにお世話になりました。
2

